2021年11月12日

キクイモ初掘り&腐葉土ふるい

いい天気の金曜日☀
1年生1人、2年生1人、3年生1人
4年生2人、5年生1人、6年生1人
卒どん生2人
おぉ! 今日は全学年揃った✨

来てすぐにベーゴマを探したのだけど
見つからず・・・・
256373956_2057848137716680_2668182818358088589_n.jpg

わらちゃんとキクイモ掘って
ドロケーの経路確保をしたよ
ちょっと走りやすくなったかなーーーと
思ったところにハヅキが来て
落とし穴作りたいと( ´艸`)
255991807_2057847854383375_2284058492949837376_n.jpg

スコップで頑張って掘ってたねぇ
最初手伝ってよぅばかり言ってたけど
大きいスコップ使い始めてからは楽しくなったようで
1人でガツガツ掘ってたよ

ユヅキは腐葉土をさらに細かくふるいにかけてみたんだよ
256362263_2057847707716723_653611320948565673_n.jpg

どんなフワフワの土ができるか楽しみにたくさんふるいにかけたよ
255972239_2057847161050111_3252095435490562748_n.jpg

よく種まきの土として使われてる理由がわかるほど
ほんとにフワフワの触り心地の良い土( ´艸`)
ずっと触っていたい感じ

リョウちゃん来てからは
落とし穴度がぐいぐい増して
キクイモの茎で簡易フタをしてから
イチジクの葉をかぶせてその上に覆土
その周りにふわっと落ち葉をばらまいて出来上がり
256004206_2057847924383368_1402356413059538969_n.jpg

さすが何度も作ってるだけあって
いかに落とすかをしっかり考えて作ってるよね( ´艸`)
ジュンジュンちゃんと落ちてくれたようだよ

こちらベーゴマ部隊
256229947_2057849237716570_3428503911367166384_n.jpg

ユナがちゃんと回せるようになってたーー(^^)/
今年のクリスマスもちゃんとベーゴマの時間作れそうだね

4時半からは夕暮れドロケー
247831473_2057848791049948_6571121019858335883_n.jpg

今日はオナモミのを取り除いたから
少し走りやすくなってたんじゃないかな
とこちゃんはしばらく走っただけでクタクタ
でもいつもながらいい疲れっぷりいただいたよ( ´艸`)

今日もきれいな空だったね
次は来週火曜、粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
わらちゃんが食べてるのはなんだ?
257108494_2057848877716606_4101290026815596512_n.jpg

コメント正解おかし一個💡
posted by とこちゃん at 18:36| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする