2021年10月29日

竹でいろいろと

いい天気の金曜日☀
2年生1人

今日は竹を一本分もらってきたので
とこちゃんは竹バチを作ってたよ
250776325_2047186305449530_5717134525253274723_n.jpg

均等にまっすぐ割るのがちょぃと気を使ったけど
最大限にうまく割れたかなぁ

ナコがその端材を使っていろいろと楽しみ始めたよ
249675175_2047186755449485_9147557505869278503_n.jpg

まずはコップをひとつ( ´艸`)

そして笹が出てる部分の下はへこみがあって
その断面がハート型になっていることを発見
250685187_2047186495449511_5860546093457773891_n.jpg

ハートを増産できそう✨
250631945_2047186408782853_3455760960099065815_n.jpg

可愛いよね自然の素材と自然の形

とこちゃんはナイフでの仕上げまで終えられた―
250742720_2047186932116134_2544247516252661222_n.jpg

わらちゃんおりこうちゃんだった( ´艸`)

今日はめいいっぱい作業がんばりました( ´艸`)
次は来週火曜、粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
さてこの形はなんでしょうか?
250688223_2047186598782834_6315027810964170836_n.jpg

コメント正解お菓子一個💡
posted by とこちゃん at 19:25| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月26日

剪定したよ

いい天気の火曜日☀
5年生1人

今日はカーネーとヌカちゃのうろうろ散歩に付き合った後
ハウス脇のクヌギの木を剪定したよ
249504178_2044540059047488_3807373166828544921_n.jpg

切ってる間、なぜかコッコたちは竹の家に入ってた
249791945_2044540389047455_8725248049753044330_n.jpg

自分で入ってたんだよ
音が怖かったのかね( ´艸`)

りえちゃんはベーゴマがんばってたけど
なかなかに紐まくのがゆっくりだったね( ´艸`)
247987885_2044540319047462_2398241243767933775_n.jpg

今年も台乗せがんばって(^^)/

ユナとはずっとおしゃべりしてたけど
途中でコッコたち行方不明になったから探したよ
249304761_2044539915714169_106632137956895253_n.jpg

いたいた。
ふたりで一緒に茂みに隠れてたよ
何しろカーネーがかくれんぼが大好き
いろいろ怖いんだろうね
夕方になると早々にコンテナに入りたがってたよ

いよいよ日が短くなってきたね
次は金曜、粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
コッコの中でいちばん小さい子の名前は?
コメント正解お菓子一個💡
posted by とこちゃん at 19:08| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月22日

縄ないしたよ( ´艸`)

雨の金曜日☔
2年生1人、4年生1人

虫が食べれると思ってきたのに
食べれんじゃないか、とブツブツ言うコッコ
247992510_2041502649351229_1091606095183152132_n.jpg

止むだろうと思っていた雨がなかなかやまなくてねぇ
仕方ないからハウス片付けてたよ
247611371_2041502906017870_5010848167285825850_n.jpg

そしてせっかく新しいわらがあるから
新米のわら使って縄ない

ナコが後半来てすぐ縄ない始めたけど
輪っか一個分ちょうど仕上がった
247666955_2041502089351285_3372454940811969139_n.jpg

ナコは上手だなぁ
インコたちのブランコになるのかな?
247669230_2041502882684539_3802191869696058218_n.jpg

リョウちゃんはわらのところについてる
米をコッコのためにとってたよ

来たのが遅かったから今日はそれもあっという間
日が短くなったからすぐに暗くなるよね
次は来週火曜、粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
輪っかの中から不思議そうに顔見せてる
このコッコの名前は?
247476471_2041502479351246_4553915384127939961_n.jpg

コメント正解お菓子一個💡
posted by とこちゃん at 22:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月19日

わらの家解体

いい天気の火曜日
2年生1人

稲刈りも終わってきたということで
今日はわらの家の解体をしましたよ
246888629_2039286276239533_2602826655635579885_n.jpg

分解者がいっぱい出てくるので
基本いつもコッコたちととこちゃんでやる作業
コッコたちは大喜び

床下も開いて下を見てみたけど
今年はネズミさんはいなかったよ
247160646_2039286596239501_5883269833127926842_n.jpg

コッコが好きな幼虫がたくさん出てきたから
鶏舎にお土産にした
わらはもう確保できてるから
作る日考えなきゃね

ナコは今日も美しい泥団子を目指すミッション
246957429_2039286749572819_1769351912539186294_n.jpg

綺麗にサラサラな土を用意してスタートしてたよ
ギリギリまで泥団子制作に励むナコでした

いよいよ日が短くなってきて
コッコも終わりの頃は不安になったりする季節
247111347_2039286662906161_334625044439870576_n.jpg

コッコの誕生日は10月17日
4歳になりましたよ
みんな元気でいてほしいね( ´艸`)

鶏舎戻ったみんな寝てたよ
次は金曜、粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
コッコが食べてるのは何の葉っぱだ?
247059736_2039286436239517_1669441022762515373_n.jpg

コメント正解お菓子一個💡
posted by とこちゃん at 22:29| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月15日

ヒキガエルと泥団子とベーゴマ

いい天気の金曜日☀
1年生1人、2年生1人、3年生1人
4年生1人、5年生1人

惜しいっ、六年生1人欲しかったぁ( ´艸`)

今日ツムちゃんがすごい子を持ってきたんだよ
245943324_2036036643231163_3765537187751730135_n.jpg

顔と体つきを見たら
これはどうやら大きいカエルさん
調べたらヒキガエルだったねぇ
まだ子供サイズ
これで何歳くらいなんだろうね
ヒキガエルの寿命は10年くらいらしいから
これから随分長く生きてくれるんだといいねぇ
245779422_2036034699898024_486079998378550593_n.jpg

今日はたくさん触られたから疲れちゃったんじゃないかな
ツムちゃんちの庭で長生きしてほしいなぁ

こないだとこちゃんが持ち帰って育てた泥団子が
あんまり綺麗にできたから
今日はみんなで同じ方法でピカピカにする挑戦
246018009_2036037083231119_2912085036088709943_n.jpg

ツヤツヤにするところまではみんなできてるから
雑談をあれこれしながらの泥団子育成( ´艸`)
245682417_2036037616564399_3042703343818241302_n.jpg

リョウちゃんは一度木の上に泥団子もって
磨きにいったけど
なかなかいこごちよくはなかったみたい
両手離ししないとできないしね( ´艸`)
危険と思ったら自分でやめるから、おりこうさん

後ろではユヅキがひたすらベーゴマの修行
246125862_2036036683231159_8896137801739592862_n.jpg

とこちゃんがみてないところでは
何回か回ってるんだよねーーー
けどフォームはかっこいいから
回せるようになるのも時間の問題だと思うなぁ( ´艸`)

リョウちゃんが畑耕して
いくつか幼虫をコッコにくれていたよ
245811549_2036035226564638_3965167771288784064_n.jpg

やっぱコガネムシ・カナブンの幼虫が一番好きだよね( ´艸`)

みんなの泥団子が明日ピカピカに磨かれるの
愉しみだなぁ
金曜日ならでは( ´艸`)

次は来週火曜、粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
これはなんだ?
245979524_2036035543231273_7767617340552693354_n.jpg

コメント正解お菓子一個💡
posted by とこちゃん at 19:03| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月12日

雨だったので主にハウス

雨の火曜日☔
1年生1人、2年生1人、3年生1人
5年生2人

今日は雨が降ってたので、みんな来るまでハウスの中の
わらを整頓してたんだよ
245608813_2033685806799580_7838580948454236947_n.jpg

ナコが来たので今日も泥団子作り
そして久しぶりの嬉しいトモノの合流
245613901_2033686136799547_1032682452300708215_n.jpg

2か月振りで話に花が咲きます
245486416_2033685816799579_1682405854682128710_n.jpg

ユナも来たのでさらに楽しく( ´艸`)
ユナは刀の続きをお話しながらしてたね

ベーゴマの自主練がんばってきたユヅキ
243294617_2033686306799530_1350160320192700441_n.jpg

ちょっと回せるようになってきたんだよ( ´艸`)
今度その場面も激写しなくっちゃ

ハヅキが謎の強烈な突っ張りをしてくる威力に負け気味なトモノ
245524226_2033685910132903_9050877567803161073_n.jpg

これ、とこちゃんも後でやってみたけど
ハヅキすごい力あるのね( ´艸`)
びっくりしたぁ
245394870_2033686293466198_1482013017295339290_n.jpg

三人でしたり四人でしたりいろいろしてみたけど
人数が多くなればなるほど安定してったような・・?

今日は狭いところで賑やかだったから
人数少なかったけど楽しかったね
次は金曜、粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
雨の中おりこうさんにしてた今日のコッコの名前は?
243274336_2033686526799508_7789179595416312789_n.jpg

コメント正解お菓子一個💡
posted by とこちゃん at 19:21| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月08日

泥だんご&ベーゴマ

いい天気の金曜日☀
1年生1人、2年生1人、3年生1人、4年生1人
おぉ! 一人ずつとかレア

みんな来る前のひと働きは
落ち葉穴の攪拌
去年の秋、ただただ落ち葉を重ねて入れていった穴
不思議と土になってるんだよねぇ
245104420_2030470080454486_6752692378472149445_n.jpg

今年は特にほかのものと混ぜたこともないので
ほんとに落ち葉が土に変わっていったんだよね
すごいなぁと毎年感心してしまう

カイトはこのところ
どんぐり来るとずっとベーゴマ
245004210_2030470143787813_8652075505273252279_n.jpg

ほんとにうまくなったよね
とこちゃん半分くらいは負けちゃうからね
なんて早い上達なんだろう
245063999_2030470373787790_4852341786284683248_n.jpg

今日はユヅキも初挑戦したんだよ
めぐみちゃんには紐を巻く練習をしてもらったよ
お家で自主練してみてね( ´艸`)

ハヅキとナコととこちゃんは
今日も泥だんご作り
244977398_2030470517121109_948470919976434941_n.jpg

コツをつかんできたからね
だんごがきれいになると手もきれいになってくる
なんでか泥団子が手の土を吸収していってくれんだよね
244791797_2030470210454473_5652932867723634433_n.jpg

このきれいな空が撮りたかったから
必死こいて泥だんごきれいにしたんだ( ´艸`)
245008041_2030470527121108_2206440311072694895_n.jpg

よっちゃんはシソの実採ってたね
シソの実の塩漬け美味しんだよね( ´艸`)
今が旬です

今日もすごく暑かったけど
四時以降になるとすごく過ごしやすくなるね
綺麗な空眺めながら終了
次は来週火曜、粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
245039936_2030470697121091_4629390731552060964_n.jpg

膝に乗ってすぐ寝ちゃうこのコッコの名前は?
コメント正解お菓子一個💡
posted by とこちゃん at 18:35| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月05日

ベーゴマとナイフ

いい天気の火曜日☀
2年生1人、4年生3人、5年生1人

あひるがちょっと食欲不振だったから連れてきたんだけど
途中からシソの茂みの中で座っちゃったから
その周りでずっとシソの実採ってたよ
244668128_2028188860682608_8501435105156146347_n.jpg

シソの実はさっと湯通ししてアクをとり
塩漬けにしてしばらくしたら食べられるよ
ごはんにピッタリ( ´艸`)

カイト来たからベーゴマしたよ
244614109_2028189004015927_3171768600316027148_n.jpg

カイトはあっちゅーまに上手くなって
とこちゃんにも半分くらい勝てるようになったよ
これからが楽しみだよ
244650377_2028188694015958_5855628335291760481_n.jpg

ユナは刀を作ってたね
杉材で作るから木刀だね

リョウちゃんもナコも一緒にベーゴマ
244636040_2028189224015905_7345369321875962257_n.jpg

ベーゴマまた流行ってきて嬉しいなぁ

もう5時過ぎに日没になっちゃったから
だんだんあっという間に暗くなっちゃうよ
いい陽気だからみんな出てきてほしいなぁ
次は金曜、粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
赤く色づいてきたこの実の名前は?
244638895_2028189470682547_8444071925228150998_n.jpg

コメント正解お菓子一個💡
posted by とこちゃん at 19:01| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする