2021年09月28日

どろだんご&ベーゴマ

いい天気の火曜日☀
1年生1人、3年生1人、4年生2人
5年生1人

みんな来るまで剪定してもらってあった
桑の枝の整理
243674459_2023220607846100_7052255097914168373_n.jpg

今日のモミちゃんチューちゃんはおりこうさんで
ずっと目の届く距離で二人で勝手に
畑の土をほじくっててくれたよ

ヒロキがパパと来て
パパが残りの木の整理をしてくれたよ
ヒロキはベーゴマの修行
243104723_2023221171179377_8238690265557633494_n.jpg

最初大きいベーゴマで練習してたよね
とこちゃんは大きいの回せんーー( ´艸`)

ユヅキとハヅキは泥だんご作り
243503184_2023220947846066_5919914716667335813_n.jpg

こないだのサラサラ土を使って始めたよ
とこちゃんも途中から参戦
今日もつるつるの仕上げたよ( ´艸`)
243364134_2023221094512718_7082467094397386945_n.jpg

ハヅキも人生で二個目の泥だんご

ベーゴマも久々に5人で対決できたよ
243005779_2023220841179410_3882619351571995709_n.jpg

ヒロキ、パパ、カイト、リョウちゃん、とこちゃん
みんなでやるとやっぱ楽しいよね( ´艸`)
またベーゴマ盛り上がって来て嬉しい(^^)/

陽気もものすごく過ごしやすくなったよね
次は金曜、粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
とこちゃんは出来上がった泥団子を
どこに置いてるでしょうか?
コメント正解お菓子一個💡
posted by とこちゃん at 19:43| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月24日

ひまわりのたね

いい天気の金曜日☀
5年生1人

近頃子どもたち午後からリモート授業で
お家に居るせいか
なかなか出てこなくなったねぇ
いい季節になってきているのにもったいない
243015503_2020151991486295_6320935600050567192_n.jpg

とこちゃんは今日はあまり動かないようにしてたので
蚊取り線香抱えて
泥だんごをピカピカに布で磨いてたよ
布が少しも汚れないのがほんとに不思議
泥なのにね

ユナが途中から来て
コッコにひまわりの種をくれてたよ
242915974_2020151841486310_2221216518366269715_n.jpg

最初皮をむかないでも食べてたんだけど
結局硬くて無理みたいだから
むいてあげてたね
むくのは時間かかるのに食べられるのはあっという間( ´艸`)

昨日は秋分の日だったし
日が沈むのも早くなってきたので
これから空がますますきれいになってくるよね
242909770_2020151934819634_9041222935536240675_n.jpg

大好きな秋の空

気持ちの良い季節になるから
来週からみんな来るといいなぁ
けどね、とこちゃんはたとえ一人でも
どんぐりは開いているから安心して( ´艸`)
次は来週火曜、粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
242843962_2020151788152982_6337609495657506528_n.jpg

この泥だんごは
どこに置いておいたでしょうか?
コメント正解お菓子一個💡
posted by とこちゃん at 18:38| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月17日

どろだんごと種取とベーゴマ

曇り空の金曜日☁
1年生1人、2年生1人、3年生1人
5年生1人
卒どん生1人

わらちゃん
めちゃめちゃここの大根の芽を食べてる( ´艸`)
242244994_2014856218682539_7665663592956191811_n.jpg

ここは日当たりもそんな良くないし
ま、いっかってなったよ
242263645_2014856978682463_4249344988340551541_n.jpg

けどちょっと種のまき直し
また生えてくればいいよね( ´艸`)

ハヅキはきれいな土を濾し器で濾してるよ
さてこれで今日は初めての泥団子を作ろう( ´艸`)
242342914_2014856872015807_8507827842517064305_n.jpg

ユヅキはひまわりの種を一個一個取り外すのに
一生懸命( ´艸`)
242136595_2014856765349151_7049995316455894761_n.jpg

最初躊躇していたけど
作り始めたら結構うまくできるっぽいのが
わかったハヅキ
綺麗にできてすんごく嬉しそう( ´艸`)
242250230_2014856842015810_3476427576075035626_n.jpg

ハヅキの土作りのおかげで
とこちゃんもきれいな泥団子ができたよ
242253806_2014855865349241_6953550737914035895_n.jpg

出来上がった泥団子を並べたら
みてみてーアンパンマン( ´艸`)
めちゃ可愛い(^^)/

ナコはベーゴマ
242244099_2014857198682441_3391201779826465986_n.jpg

今日の挑戦はどうだったかな?
手がどろどろだったから
とこちゃんは今日はできんかったーー( ´艸`)

今日は涼しくて過ごしやすかったね
次は来週金曜、粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
今花盛りのこの植物の名前は?
242257737_2014855915349236_2602338364066330421_n.jpg

コメント正解お菓子一個゜💡
posted by とこちゃん at 19:35| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月14日

ベーゴマ熱・・続くか?

曇り時々雨の火曜日☁
2年生1人、4年生3人
卒どん生1人

最初にせっせとコッコと草刈してました
242044110_2012565322244962_16333286030413962_n.jpg

そしたらばカイトが来たもんでベーゴマの続きを
242088423_2012565915578236_6706415416152087296_n.jpg

リョウちゃんとタスクも合流
タスクは初めてだったようだけど
何回かは回っていたね
242141484_2012566722244822_386250517856174638_n.jpg

ナコもがんばっていたのだけど
今日は誰もなんとなくうまく回せず・・
ベーゴマなんとか定着させたいなぁ・・

リョウちゃんがバターナッツカボチャを採ってきたので
それをナイフで切ってみる
242038936_2012565555578272_7691345791458171040_n.jpg

バターナッツは生でも美味しいから
薄く切って食べる( ´艸`)
とこちゃんはこの味好きだなぁ

タスクはコッコのためにひまわりの種をむいてるよ
242033118_2012566525578175_4656290935215520376_n.jpg

結構時間かけても、コッコたちはあっちゅうまに食べちゃう( ´艸`)

ユメが来てコッコにおやつあげてるよ
242074672_2012565385578289_6042200400494148814_n.jpg

コンコンって音ならしながら食べてたね

リョウちゃん、バターナッツくりぬいて
中身をコッコにあげてた
242081606_2012566148911546_8967280812086463764_n.jpg

ちゃんと種食べるの知ってるんだねリョウちゃん( ´艸`)

ハウスのビニールに挟まってたちょうちょを救ってあげた
タスクとリョウちゃん
242034476_2012566398911521_6158298250316673015_n.jpg

外側に咲いてる花のところに逃がしてあげたよ

今日も人数少なかったけど
のんびり遊べてよかった
次は金曜粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
今日から咲いてた赤い花の名前は?
コメント正解お菓子一個✨
posted by とこちゃん at 19:38| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月10日

ベーゴマ復活推進運動( ´艸`)

いい天気の金曜日☀
2年生1人、4年生1人、5年生1人

みんな来るまでコッコと畑で畝作ってたよ
コッコは虫食べてるだけだけどね
241687595_2009458785888949_5479147963995043577_n.jpg

秋まきの時期だから小松菜とカキナの種をまいたよ
カブをまかないとなぁ
七草ように( ´艸`)

カイトとヒロキが来て
池の浮草をとってもらったよ
241773926_2009458615888966_7146606493851917826_n.jpg

これでメダカが見えるようになるかなと思ったのに
そのあとメダカを探すの忘れちゃった( ´艸`)

なんでかって?
それはベーゴマをやったから( ´艸`)
241754738_2009459192555575_3858736674627873723_n.jpg

今日は台もヒモもなかったから
タライを裏返しにしてそこに布を敷いたよ
ヒモはちょうどよい太さの麻ひもを使用
それでもちゃんと回ったね

カイトがなんと初めてやったのに
かなりの頻度で回るのよ
241771403_2009458555888972_98647189683955366_n.jpg

紐をまくことができるようになったら
どんどん練習できるからこれからしばらくやってみよう( ´艸`)

ナコも左手で投げる練習
241764026_2009459722555522_4140506793455678803_n.jpg

ポチが来てから左利き投法を教えてもらえたかな?

コトちゃんめちゃくちゃしっかり挨拶しながら来たよ
241764803_2009459089222252_3831164151552389368_n.jpg

ブランコ押してあげる優しい兄ちゃん( ´艸`)

コトちゃんコッコに葉っぱあげたよ
241539175_2009459349222226_4832069940741014209_n.jpg

今日のカーネーとヌカちゃんは
逃げるの早い子だからなかなか近くにはいけなかったかな?

今日はベーゴマできてうれしかったなぁ
また流行らせよう💡
次は来週火曜、粋な野生児どんぐり野郎🔑

おまけ・・クイズ
このお花につぼみが!!
さてこの花の名前は?
241737995_2009458185889009_6829074137692823002_n.jpg

コメント正解お菓子1個✨
posted by とこちゃん at 18:40| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月07日

1か月ぶりのどんぐり

曇り空の火曜日☁
5年生1人

8月中は緊急事態宣言のために
どんぐりはお休みしてましたが
草刈りはその間もせっせとやってましたよ
それでも草ボーボーだけどね
来るたびにやっても追いつくことがないのが夏の草w
今日もたくさん草刈をして畝を作り
そこに大根の種をまいたーーー( ´艸`)

今日もまだ通常授業じゃないこともあるからか
ユナが一人来たのみ
さくらちゃんを連れてきてくれたよ
241561070_2007224326112395_4753967588958715571_n.jpg

さくらちゃんは、とこちゃんちが工事中のために
ユナのうちにあずかってもらってるんだ
だから顔を見たのはとても久しぶり
241577749_2007224012779093_6458398473779810569_n.jpg

めちゃくちゃ可愛いさくらちゃん💛

りえちゃんが道路の泥かきをしてくれたよ
241187443_2007224282779066_2634475982527977947_n.jpg

雨がたくさん降ったからね
泥も一緒に出てしまったよね
大雨の後のいつもの仕事

雨の中でもずっと元気に咲いてたひまわり
241145659_2007224482779046_294583307449014606_n.jpg

今年は2か所に時期をずらしてまいたから
まだ楽しめていて嬉しいね

涼しくて過ごしやすかったけど
蚊がたくさんいたね
次は金曜、粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
さくらちゃんは何に入ってどんぐりに来たでしょうか?
241153430_2007224569445704_3736499847970654432_n.jpg

コメント正解お菓子1個💡
posted by とこちゃん at 19:39| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする