2021年04月30日

さわやかな天気

いい天気の金曜日☀
1年生2人、2年生1人、3年生1人
4年生1人、5年生2人、6年生1人
卒どん生2人

今日は3時半くらいからかなぁ
みんなき始めたのが
179317984_1907169522784543_717711896702479972_n.jpg

ターザンだったところのタイヤで
くるくる回ってフィギュアスケートみたいだったナコ
あんなんやったら完全に気持ち悪くなるのに
子どもってほんとすごいわ( ´艸`)

6年分くらいの種を一気にまとめてまいてみようってことに
179960277_1907170452784450_7875452641320147430_n.jpg

発芽率がとても悪くなってるはずだから
何もでないかもしれないけど
すごくたくさん出るかもしれないから楽しみだね( ´艸`)
まだ段ボールひと箱ぶんあるんだとこちゃんち

コッコのせたままたブランコ
179473329_1907169469451215_7051427853616449390_n.jpg

マリちゃんはなんだか従順です( ´艸`)

ジュンジュン来てからドロケー
179601504_1907170616117767_2200623988882351966_n.jpg

今日もいっぱい走ったよねーーー
そしてなんとなく大繩に
180417339_1907170432784452_7346338376429965513_n.jpg

ジュンジュンめちゃくちゃ高く飛んでて
写真見てわらってしもた( ´艸`)

部活帰りにソンタンとユメが来てくれたよ
179318173_1907169079451254_9146428262392490637_n.jpg

ちょこっとでも寄ってくれるのが嬉しい💛

今日はいい天気で気持ちよかったね
次は来週火曜
祭日だけど開いてるよ
粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
ターザンとかタイヤとかで遊んでるこの木の名前は?
179317984_1907169522784543_717711896702479972_n.jpg

コメント正解お菓子一個💡
posted by とこちゃん at 19:20| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月27日

缶(木)けりとかドロケーとか

いい天気の火曜日☀
1年生2人、2年生3人、4年生2人
5年生1人
卒どん生1人

今日はカイトが一番乗り
とこちゃんのほうが遅れちゃってごめん
174309702_1905002043001291_8607559153834599160_n.jpg

こないだユナが描いたドラえもんが
まだ残ってたので記念撮影( ´艸`)

ナナちゃんアカリちゃんが久々に来て
ふたりでブランコ
178843321_1905002153001280_4818711146128324735_n.jpg

来るたびになんかちょこっとずつ変わってるでしょ( ´艸`)

カイトとナコがここからいろんな恰好してジャンプ
179601501_1905003426334486_2162762462900749039_n.jpg

なんだか清々しい光景( ´艸`)

よっちゃんが池に落ちたいろいろを拾ってくれたよ
179087528_1905003363001159_6114694785183090570_n.jpg

ドジョウが一緒に出てきちゃったりして
びっくりしたよね( ´艸`)

しばらくして缶蹴りしたよ
缶がなかったからおっきい木片でスタート
写真撮れなかったーーー
人数集まってきたのでドロケー
178502250_1905002503001245_577414798475594282_n.jpg

最後はたくさんいたから楽しかったね
まだまだ明るいからなかなか帰る気にもならなくて・・
帰り際ユメが寄ってくれたよ
ちょこっとでも来てくれると嬉しいなぁ

次は金曜、粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
これは何の花だ?
178469676_1905002519667910_4437020612157065888_n.jpg

コメント正解お菓子一個💡
posted by とこちゃん at 19:13| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月23日

卒どん生だらけ( ´艸`)

いい天気の金曜日☀
1年生1人、2年生1人、3年生1人
4年生2人、5年生2人、6年生1人
卒どん生6人

今日は卒どん生タイセイが一番乗り
176752006_1902030026631826_2199657891437674865_n.jpg

中学が早帰りでそのまま走って入どん( ´艸`)
しばらくブランコ乗ってしゃべってた

それからだんだんブランコ周辺に集まってきて
176511447_1902030836631745_7290007111000946723_n.jpg

綺麗に飛ぶ合戦が始まって
イチジョウセンパイの可憐なこと( ´艸`)
177913758_1902030289965133_5685844980334507204_n.jpg

集まるジャージ姿( ´艸`)
176794293_1902030353298460_7188535054246585920_n.jpg

おしゃべりも花が咲いて
ずっと何かしゃべってたね( ´艸`)
嬉しいよーーこうやって一緒に居られることが
177187985_1902030553298440_6088907191255562832_n.jpg

ユメは今日お誕生日だったんだよ
たんぽぽを採取しに来たんだけど
みんなも来てくれたからよかったよね( ´艸`)

ジュンジュン来てからドロケー
177027222_1902031143298381_985832626373709446_n.jpg

大勢だとやっぱ盛り上がって楽しいね( ´艸`)
お天気もよくってサイコーだったね
また時間あるときにいつでもひょっこり遊びにおいでね
次は来週火曜、粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
足が速いのにすぐ乗っかって座り込むこの子の名前は?
177234378_1902031316631697_2656858961547943724_n.jpg

コメント正解お菓子一個💡
posted by とこちゃん at 19:51| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月20日

ぽこどん

いい天気の火曜日☀
2年生1人、3年生1人、5年生2人、6年生1人
卒どん生3人

今日は日差しが強くって暑かったので
しばらくわらの家でゴローンとしてたら寝てしまって
起きたらあひるがおなかの上で寝てたよ( ´艸`)
175663875_1899770323524463_1456596210429906784_n.jpg

スズメがわらの家の上で大騒ぎしてて
カーネーもあひるもキョロキョロしてた

ナコとトモノとユナが来て
やっぱりブランコは人気
176173997_1899770593524436_802502530054107724_n.jpg

二つあってもなんか順番待ちだったりしてる

リョウちゃん草刈してくれた
175326042_1899770386857790_5814344983339444293_n.jpg

刈るとすぐミミズが出てくるから
コッコが喜んでる
お土産にケースに入れてたミミズも
帰るときには大体なくなっちゃってた
食べちゃったんだね( ´艸`)

ジュンジュン来てからぽこどん
175899895_1899770026857826_6094374809016520160_n.jpg

カキナの菜の花咲いて背が高くなったから
隠れるところたくさんできたんだよね
175722922_1899770413524454_8277620853477998803_n.jpg

これ隠れながら移動しているところ
植物が育つとこれができるからいいよね( ´艸`)

今日は久しぶりにぽこどんできて
なんか嬉しかったよ
卒どん生もたくさん寄っていってくれたね( ´艸`)
次は金曜、粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
ぽこどんでタッチする木の名前は?
コメント正解お菓子一個💡
posted by とこちゃん at 19:28| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月16日

誰もこなかったら・・

いい天気の金曜日☀
1年生1人、2年生1人、4年生1人
5年生1人、6年生1人
卒どん生1人

今日はみんな来るまで畑をおこしてたよ
174257396_1896839017150927_1607051567829213178_n.jpg

コッコが虫を食べれるようになって嬉しそう( ´艸`)

早めにカイトが来て
なかなかほかのみんながこなかったんだけど
ずっとカイトがお話してくれてたから楽しかったよ
173919073_1896838907150938_7382716290967654004_n.jpg

カイトだけしかこなかったらどうしようねなんて話してたら
ハヅキが来たよ
カイトもハヅキも嬉しそう( ´艸`)

トモノも来たから鶴亀どっち?をしたよ
173883436_1896838963817599_61544427530224567_n.jpg

なんらかのズル手段を使うから
誰もアウトにはならない仕組み( ´艸`)

ジュンジュンも来たからドロケーもしたよ
174333409_1896838807150948_5143690638372678407_n.jpg

ちょっとしょぼい写真しか撮れなくてごめん
人数少なくて必死だった( ´艸`)
転んで肩を強打したりしたので気をつけなきゃぁと反省( ノД`)シクシク…

帰り際にソンタンが立ち寄ってくれたんだよ
173815046_1896838950484267_7193933212839944100_n.jpg

そんな何日も経ってないのに
中学のジャージ来てるソンタンは大人びて見えたよ
コッコの暖かさを懐かしがってた( ´艸`)
また気軽に遊びに寄ってね

今日は陽気がよくって気持ちよかったね
次は来週火曜、粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
173806999_1896838923817603_1526109030978626637_n.jpg

とこちゃんは何のために畑を耕したでしょうか?
コメント正解お菓子一個💡
posted by とこちゃん at 19:32| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月13日

新ブランコ完成

曇り時々雨の火曜日☁
2年生2人、4年生1人、5年生2人

今日から給食始まったみたいだけど
早帰りみたいだったから時間はいっぱいあったね
173373840_1894608894040606_4766745331322796529_n.jpg

あちこちでうろうろしておしゃべりしながら
遊ぶユナとトモノ

ナコと作ったユーカリブランコがなんか人気でねぇ
よくみんなで取り合いしてるのよね
171564527_1894608994040596_4065130815891024253_n.jpg

せっかく両方に面白く張り出してる枝があるんで
もう片方にもブランコ作ってみよっか
ってことになったよ
172903571_1894608690707293_778613278728166329_n.jpg

ナコと作った時と同じやり方でトラロープを固定して設置
ふたりでこいでもギリギリぶつからないよ
(あ、たまたまね)
172479119_1894609007373928_9208819372097151712_n.jpg

んで、こっちのブランコの下に
足の踏み場みたいなのを作りたいっていうんで
トモノとナコが竹でせっせと制作
172307200_1894609364040559_7854649760248049502_n.jpg

ナコがんばって竹切ってたよ( ´艸`)
最後までがんばったね
172116115_1894609210707241_3223821417723304332_n.jpg

そこからナナちゃんもなんか切りたいっていうんで
初めての枝切に挑戦
結構固めのけやきの枝かなぁ
ナナちゃんも根気よくがんばってたね( ´艸`)

アカリンは木っ端でなんか作りたいって
ナイフで削ってインコを制作中
173323291_1894608737373955_5567222642202471802_n.jpg

最後のやすり掛けのところまでできたよ

ナコは柔らかい地蔵さんの石で鳥ちゃんを制作中
172576065_1894609237373905_707388332989530569_n.jpg

竹でこするだけで削れていくよ
10年くらいまえに深い穴掘ったら出てきた石なんだよ
どんぞうさまの前にいる地蔵さんと同じ石

あ、フミノちゃんが今日は来てくれたんだよ
今日は西中の子たちは来られなくて会えなくて残念( ノД`)シクシク…

コトちゃんが一生懸命切っていた
カキナの葉っぱは鶏舎でコッコたちが
美味しそうに食べてたよ
173220334_1894609454040550_8762674424621765593_n.jpg

コトちゃんちには動画を送ったら
喜んでたよ

今日はドロケーが久しぶりになかったね
ジュンジュン来たらきっとやったんだと思うけど
次は金曜、粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
これは何の花でしょうか?
食べるとなんかね、甘かったよ( ´艸`)
173156749_1894609130707249_5222541724772710661_n.jpg

コメント正解お菓子一個💡

posted by とこちゃん at 18:58| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月09日

入学後も( ´艸`)

いい天気の金曜日☀
1年生1人、2年生1人、3年生1人
4年生3人、5年生2人、6年生1人

昨日入学式だったねぇ
みんな入学おめでとう( ´艸`)
171025643_1891459491022213_8477710505640126787_n.jpg

そして卒どん生が今日は最初から来てたよ
積もる話があるよね
みんな心細いしね
ここで息抜きができるといいね

タイセイが池に落ちている
クヌギの花を掃除してくれたよ
171617307_1891447407690088_2825861327445899624_n.jpg

これが水に落ちると水はまっ黒になるんだよね
そして水に写った上の写真がコレ
170122628_1891458547688974_7551371036048649952_n.jpg

不思議でしょう???
ユメと不思議だねぇて眺めてたんだ
色まで写っているんだよね

ナコがここで鉄棒ができちゃうから
邪魔になってる枝をトモノが切ってくれたよ
169647408_1891458601022302_4304634670469465134_n.jpg

こんな高い木の枝で逆上がりできちゃうんだから
ほんとにすごいよね
171290403_1891459391022223_6340436652423152278_n.jpg

かっこよすぎるほんとに( ´艸`)

今日はドロケーの時間もやっぱり長かった
171753342_1891447414356754_1925699008156687194_n.jpg

途中で疲れちゃって何度も休憩してたけど
ジュンジュンが来てまた盛り上がって再開して
結局最後まで楽しんだね
170239739_1891459261022236_4333992401937107013_n.jpg

途中でブランコに乗るのがなんだか流行ってて
順番待ちみたいになってたね
171099026_1891459027688926_4653443448283939909_n.jpg

カイトがブランコから宙を飛んだところ
すごい迫力( ´艸`)

卒どん生はいつでも来れるときは来てね
ここで息抜きしてくれたらみんな喜ぶよ
次は来週火曜、粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
この木は何の木だ??
171739120_1891458691022293_7182711409559180227_n.jpg

ヒント・・どんぐりの隣の鈴木さんところの畑に
植わっているよ
コメント正解お菓子一個💡
posted by とこちゃん at 19:35| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月06日

春休みだぁぁぁぁ

いい天気の火曜日☀
1年生2人、2年生1人、3年生2人
4年生2人、5年生2人、6年生1人
卒どん生6人
今回から新学年表記です( ´艸`)

どんぞうさまがね
なんかひび割れていてさっそく治療ですよーー
170047770_1889140147920814_8125196699816168193_n.jpg

残してあった同じ泥をまた水で溶いて
割れている個所に埋め込んで馴染ませてるよ
169731253_1889139077920921_3130505417943231227_n.jpg

はい、こんなに可愛く再生( ´艸`)
170093215_1889140194587476_3045211102787863196_n.jpg

後で観に行ったら、ちゃんと隣の神様もお行儀よく並んで
可愛く神棚に戻ってたよ
毎回様子見てあげようね

また落とし穴作ってるよーーーー
168597674_1889139071254255_3288353935181395935_n.jpg

てか、とこちゃん今日はこれ一個きれいに落ちたわ
(そこで足を痛めたのではないよ)

ナコがユーカリで逆上がり
168839740_1889139431254219_6288990644213762923_n.jpg

これさ、ほんとすごいんだけど( ´艸`)
かっこよすぎる

これもなんか異様な光景( ´艸`)
168735132_1889140054587490_6057198806952718045_n.jpg

遠くから知らない人が見たら
すごくびっくりすると思うんだが・・・

今日のドロケーは長かったねぇ
途中脇腹痛くなるくらいまで走っちゃったよ
169283924_1889140001254162_1951887688819614237_n.jpg

けどやっぱり大勢でやると楽しい( ´艸`)
168822420_1889139691254193_3237813883029429653_n.jpg

ドロボーも警察も今日はやったけど
両方楽しかった( ´艸`)

次のどんぐりの日はもう新学期が始まっているんだね
なんだか今日の帰りも切なくなってしまったよ
新しい生活に向けてみんながんばるんだよ👊
次は金曜、粋な野生児どんぐり野郎🔑

おまけ・・クイズ
今年もこの実がたくさんついてるよ
愉しみだね
168683876_1889139111254251_7652100930497208498_n.jpg

これは何の実だ?
コメント正解おかし一個💡
posted by とこちゃん at 19:22| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月02日

2021卒どん式

いい天気の金曜日☀
1年生1人、2年生2人、3年生1人
4年生2人、5年生1人、6年生7人
中学生1人
ハヅキ・めぐみちゃんが来たよ
(今日まで3月までの学年で表記)

今日は卒どん式だったよ
後でたくさん遊べるように
始めに式典みたいのをやっちゃおうね
まずは卒どん証書授与
これはみんな違う文章でとこちゃんの手書きだよ
ソンタン
167631954_1886034031564759_7166193731923343864_n.jpg

ナツコ
167215803_1886033328231496_5719354098393301048_n.jpg

フミノちゃん
167178371_1886033814898114_8432600044068398962_n.jpg

セイゴ
168222589_1886034694898026_2940063515075164585_n.jpg

シュンちゃん
168310418_1886034738231355_4458338316314966354_n.jpg

タイセイ
167090310_1886033274898168_8711216313007245363_n.jpg

ユメ
167619450_1886034788231350_8654504336139737084_n.jpg

とこちゃんは今日
泣かないことが目標だったので
ちょっとがんばっちゃったんだーーーー
卒どんの準備が気持ちが進まなくて全然できずにいて
やっと前日までに終わらせたのだけど
準備しながらも泣いていたのになんでだろうね
泣かないで渡すことができました( ´艸`)
168630858_1886033604898135_1024009388482906806_n.jpg

その他にも同じ杉材を7つに切って作った
杉たまごちゃんをマクラメに入れてプレゼント
これは歴代のどんぐり野郎がみんな持っているよ
それからランタンと
みんなが寄せ書きしたメッセージbookも渡したよ
そして卒どん生ひとりひとりから言葉もいただきました( ´艸`)
小さかったみんながこんな立派になってねぇ
感無量です☆彡

タイセイとシュンちゃんが初めてどんぐりに来た時に
切った太い木
168146305_1886033144898181_6493652494864087857_n.jpg

こんな朽ちてしまったけど残っていたね( ´艸`)
時の流れを感じる・・・

今年に入ってから
11年間生き続けてきた「どんぞうさま」が崩れてしまったんだ
気付いていたのだけどなかなかそれを直視できずにいたのだけど
昨日卒どん生ポクに話したところ
「その泥の中には掘りだした粘土が混ざっているから同じ泥を
練り直して、どんぞうさまを再生してみたら?」と提案されて
今日はそれを卒どん生に委ねてみたんだ
また10年、このどんぞうさまが生き続けてくれたら本当に素敵
168728332_1886034324898063_3434351439310683402_n.jpg

↑崩れたどんぞうさまはこんな状態(2010年1月6日生まれ)
これを練り直すよ
168415472_1886034544898041_2653928548694117369_n.jpg

泥だんごより少し緩いくらいの泥を作りネリネリ
167685131_1886033088231520_1966875557927880244_n.jpg

そしてなぜか・・・中から赤くてちっこい人形が出てきたんだよ
この子がどんぞうさまの魂なのか!!! ということで
中にこの子を忍ばせて成型開始
167884611_1886034224898073_6696226469362770286_n.jpg

鳥居はママたちがヤスリできれいに磨いてくれたよ
どんぞうさまは神様だからね☆彡
168515654_1886033321564830_6070445220719043158_n.jpg

途中いろんな形になりつつも
えらく楽し気にどんぞうさまは形になっていったよ
167231751_1886033751564787_3892345007712440081_n.jpg

使っていた泥を全部使いきって
可愛くそして壊れにくい形に・・・・
167373973_1886034774898018_686873372188512880_n.jpg

とても平べったくて愛らしい姿に
口にはどんぐりをくわえてるよ
168485423_1886033468231482_1041880435524160708_n.jpg

制作者たち( ´艸`)
このどんぞうさまがこの先何年生きててくれるか
また様子を見に来てね
167570609_1886033184898177_4228817848042989566_n.jpg

どんぞうさまは定位置に戻りました💛

どんぞうさまを作ってる間
ドロケーを待ちわびていた在どん生たちお待たせです( ´艸`)
168322801_1886034284898067_7947726093567550219_n.jpg

大勢でドロケースタート
長い時間のドロケーは体力を消耗するので
あちこちで休憩する姿が( ´艸`)
167545765_1886034661564696_7494832183261537963_n.jpg

こちら警察の方々

167387921_1886033708231458_6321817922717363732_n.jpg

こちらドロボーの中でも筆頭に足の速い輩
167486598_1886034688231360_183989367274664592_n.jpg

笑わせながら追いかけてくる警察( ´艸`)

5時までドロケーして
それから記念樹を植えたよ
今年はイチジク2本、ビワ1本
168694024_1886034378231391_2982340418007094088_n.jpg

敷地の際に並べて植えたー( ´艸`)
167964358_1886033584898137_123518594886698257_n.jpg

それぞれ目印になる棒を立てて
つぶされないようにしたよ
夏になると草ボーボーになるエリアだから
時々様子を見に来てね

最後に菜の花畑の前で記念撮影
思い付きで作ったピラミッド・・・・
一番上に乗る人いなかったから
とこちゃん乗らせてもらっちゃった( ´艸`)
167400201_1886033734898122_8298679769832579340_n.jpg

わーーーーい( ´艸`)
人生で初めてかもしれないピラミッドの頂上( ´艸`)
重かったろうに
立派に育ったねぇ君ら( ´艸`)
168003519_1886033364898159_6432768119259279265_n.jpg

そして卒どん生一同と( ´艸`)
167761998_1886033044898191_985594799880160090_n.jpg

卒どん生&保護者のみなさんと一緒に
あ、コッコもね( ´艸`)

今年卒どんした子たちは
本当に長きにわたりどんぐりで育ってくれた子たち
随分前からこの日が来るのが怖かったのですよ
赤ちゃんの頃から居たのに
こんな日が来るなんてね・・・嘘みたい・・
そして
何もないところからどんぐりを始めて
ずっと一緒にどんぐりを育ててくれたママたち
どれほど救われてきたかわかりません・・・・
こうやってブログを書きながら泣いています

そうそう卒どん生とママたちからのお手紙
これで帰宅後おぃおぃとすでに泣いていたので
泣きくたびれたみたいな状態になっております・・

みんなが卒どんしてしまうことで
寂しさは半端ないのだけども
とこちゃんは体が続く限りどんぐりを続けるので
いつでも、ちょっとの時間でも顔を出してくれると嬉しいです
コッコと在どん生の子たちとずっと待ってます( ´艸`)
卒どんした子はこれからのどんぐりはフリーパスだよ(^^♪

今年は一面の菜の花がにこやかに送り出してくれたね
素敵な卒どんの日になりました

まだ春休みは続くから
そのまままた遊ぼう
次は来週火曜、粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
このブランコがかかっている木の名前は?
168744167_1886033391564823_6457704897251137511_n.jpg

コメント正解お菓子一個💡




posted by とこちゃん at 20:09| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする