2021年01月29日

寒いけどドロケー熱い

強風で寒い金曜日☀
1年生1人、2年生1人、3年生3人
4年生2人、5年生1人、6年生4人
ハヅキ・めぐみちゃんが来たよ

ヒロキは何を作っているのかと思ったら
将棋を作るんだって(^^)/
142846839_1837220543112775_5306835535918262391_n (1).jpg

枝を小さく切ってそれを駒にするから
たくさん切らなきゃならん( ´艸`)
がんばれヒロキ

モミちゃんとポピちゃんは
なぜかわらの家に二人で入って座り込んでたみたい
142349522_1837220646446098_5712544739847821608_n.jpg

ユヅキがめぐみちゃんがとったミミズを
時々あげてくれてたよ

今日は風が強くて
動いていないと寒かったんだけど
ドロケーはたくさん居たほうが楽しいから
6年生来るまで待って開始
142439216_1837220549779441_2897741801371091397_n.jpg

ずっと走ってるともう熱くなっちゃって
やってた人はみんな来た時よりも薄着になっていったね
リョウちゃんは今日も半袖に( ´艸`)
とこちゃんも汗かいちゃったよ
とにかくみんなで走るのは楽しいね( ´艸`)

今日も走って終了
次は来週火曜、粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
今日のお月さまの様子を教えて💡
コメント正解お菓子一個✨
posted by とこちゃん at 18:49| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月26日

ドロケーして半袖

曇りだけど暖かめの火曜日☁
1年生2人、3年生3人、5年生1人
6年生4人

みんなが来る前の一時間
とこちゃんはワラちゃんとわらの家で爆睡
140954510_1834790326689130_3934253147915318095_n.jpg

起きたら隣でわらちゃんが寝てました( ´艸`)
可愛いなぁ

ナナちゃん久々に来たので
ナコとクヌギjunior登り
143100378_1834790280022468_3000322970874342736_n.jpg

ナコは上のほうに行っちゃって画面に入らず・・・

アカリン来てモデル走りとやらを( ´艸`)
141585897_1834790193355810_1947957346669198386_n.jpg

速くはないが楽しそうすぎる

桑の基地んところで懸垂
141344042_1834789966689166_945876377545523315_n.jpg

一回できるかできないか・・みたいな感じだったかな
ナコは何回もできるのかな?

4時半くらいから始まったドロケー
142446399_1834790203355809_3089218120517823088_n.jpg

いやぁ笑えたわ
ほんと楽しかった( ´艸`)
いっぱい走って暑くなって半袖になってたね
またやろう

次は金曜、粋な野生児どんぐり野郎💡
おまけ・・クイズ
141990712_1834790066689156_4218780640070641015_n.jpg

アカリンが抱っこしている子は誰だ?
コメント正解お菓子1個💡



posted by とこちゃん at 18:58| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月22日

ひさびさ温かかった( ´艸`)

良い天気の金曜日☀
1年生1人、4年生2人、5年生1人

今日は暖かかったので
通常時間でどんぐりスタートだったのだけど
あひるとヌカは何かにビビると
わらの家に走って逃げていくのよ
141097757_1831797716988391_6375521339549411409_n.jpg

ここ安全って意識があるのね可愛すぎる

トモノとユナとjunior登り
140962699_1831797760321720_4146079162063420625_n.jpg

もう夕焼け空がきれいな時間
141016810_1831797666988396_3215182395413831067_n.jpg

今日は空気も全く冷たくなくて風もなく
木の上も心地よいけど
鳥ちゃんの食べたなんかの実の種がボロボロと落ちること

ジュンジユンがゴルどんめっちゃうまくなってて
とても勝てる気がしない・・・
140984310_1831797740321722_3493950967070139205_n.jpg

もっと精度を高めていかねば・・と思った次第( ´艸`)
↑負けず嫌い

よっちゃんが太い木をがんばって切っていて
トモノが手伝ってくれてるよ
141414340_1831797456988417_331454163153428608_n.jpg

今日は切り切れなかったみたい( ノД`)シクシク…
またがんばってね

そして今日は最後に
桑の木の基地のところから
トモノが飛び降りるのビビッてなかなか飛び降りられず・・
141543975_1831797870321709_2525353413766923259_n.jpg

かなーーり時間かけて
みんなが帰路に向かうところでやっと飛び降りれたらしい( ´艸`)
木登りスルスルするトモノが飛び降りるのは怖いとは
びっくりであった( ´艸`)

今日は心地よい空気だったねーーー
明日明後日は雪降るのかなぁ・・・
次は来週火曜、粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
141129823_1831797506988412_239162695504227528_n.jpg

ジュンジュンが乗ってる木は何の木だ?
コメント正解お菓子1個🔑


posted by とこちゃん at 18:58| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月19日

強風すぎ( ノД`)シクシク…

晴れてるけど強風の火曜日☀
1年生1人、3年生3人、4年生1人
5年生1人、6年生1人

今日はいつもの気温の低さに加えて
めっちゃ風が強くって・・・・
とりあえずハウスに避難して木工などをして
体を温めていたんだよーー
140553614_1829590100542486_972379733133163939_n.jpg

がんばって木を切ってたら温かくなってきたんだよねー
けどーー外行くと寒くってぇ(´;ω;`)ウゥゥ

そいでもジュンジュンがゴルどんの自主練を始めたので
なんとなく強風の中始まったゴルどん
140106985_1829590163875813_6972581275136617108_n.jpg

ゴルフボールは重いから
風でどうこうなっちゃうわけじゃないんだけど
まぁ外いるだげて寒くって・・

動いてないと寒いから
なんとなくみんなでハウスにわちゃわちゃといたりして
140043995_1829590263875803_5476356299143640269_n.jpg

藁の上が温かいって転がってたら
ソンタンなんか薄汚れちゃって( ´艸`)

ユメがアカリンのために
麻ひもを長い三つ編みにしてくれたよーー
140562934_1829590437209119_3527281256476667497_n.jpg

棒に貝殻を括り付けたかったんだけども
三つ編み仕上がったところでタイムオーバー

寒いからかみんなのテンションが異様に高くって
動きも激しくって声もおっきくて
それがなんかおもろくってずっと笑ってたわ
次は金曜、粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
カーネーちゃんはここに座り込んで
わしゃわしゃしてたんですが
これは何をしているのでしょうか?
140370346_1829589960542500_3264510231993580867_n.jpg

コメント正解お菓子1個💡
posted by とこちゃん at 18:55| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月15日

続・ゴルどんの日

くもりの寒い金曜日☁
3年生2人、4年生1人、5年生1人、6年生2人

今日も人数少ないだろうなぁぁと思ったけども
いるメンツでゴルどん始めたよーん
139596492_1826717924163037_2110801309580204581_n.jpg

ユメは前回の教訓を活かしたのか
なんか序盤から絶好調だぞ( ´艸`)

セイゴとトモノ、カイトは初めてのゴルどんだったけど
楽しんでたねーー
139214848_1826717827496380_349170378656889902_n.jpg

今日のメンバーは学年もバラバラだったけど
それでもみんなでできるのがゴルどんはいいよねーー( ´艸`)
今回は前回ビリっこだったユメが優勝だよ☆彡
二位セイゴ、三位ジュンジュン
経験者はやはり腕を伸ばしてくるねぇ
また次回楽しみ( ´艸`)

今日は暖かい日の合間で寒かったね
ま、みんなと遊んでるとそうでもなかったけども
次は来週火曜、粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
今日のゴルどんはパーいくつでスタートしたでしょうか?
コメント正解お菓子1個💡
posted by とこちゃん at 19:14| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月12日

ゴルどんday

雨のち曇りの火曜日☁
1年生1人、3年生1人、5年生1人、6年生1人

今日は雪が降るかもって言われてて
とても寒かったので短い時間にして
カーネーだけ連れてきたよ
138091232_1824564151045081_7332718694888245620_n.jpg

カーネーは嬉しかったみたいで
ハウスの中ついたとたんに土浴び開始
すっきりしたんだろうね( ´艸`)

ジュンジュンとユメが来たから
寒いしなんかみんなでできることーーーと考えて
ゴルどん(どんぐりでゴルフ)
138048732_1824563871045109_3541473942433501905_n.jpg

ジュンジュンがゴルフボール大の穴をあけて
ゴルフパットの木(それ用にいくつかある)をもって開始
パー4でスタート
138219124_1824563561045140_943066644867573702_n.jpg

2周目の途中くらいでリョウちゃんとナコが来たので合流
138245635_1824563921045104_1569659566511894203_n.jpg

ナコとリョウちゃんのゴルフセンスがすごくって
最初に居た三人はあっちゅうまに取り残されるハメに( ´艸`)

結果リョウちゃんダントツ一番(^^)/
二番ナコ、三番とこちゃん・・と続きました( ´艸`)
またゴルどんやろうねーー

次回はこの寒さが収まってるといいね
次は金曜、粋な野生児どんぐり野郎

おまけ・・クイズ
りょうちゃんがみっけた分厚いこいつはなんだ?
138176826_1824563494378480_726627319154997646_n.jpg

コメント正解お菓子一個💡
posted by とこちゃん at 19:31| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月05日

七草の日2021

いい天気の火曜日☀
今年最初のどんぐりだよーー( ´艸`)
1年生1人、2年生2人、3年生2人
4年生3人、5年生1人、6年生5人
ハヅキ、めぐみちゃんが来たよ

最初は桶にできたおっきい氷を取り出して
とりあえずみんなで交代で持つ・・・
135840311_1819101174924712_7945481077138136098_n.jpg

なんせ冷たくってずっと持ってらんないもんね( ´艸`)
135600089_1819099434924886_608886409311800051_n.jpg

んで、結局桶には戻さずに
基地になってる木の上に設置
ぽたぽた落ちる水をためてみたり・・・
136211233_1819100898258073_5868845991359316357_n.jpg

一番盛り上がってたのは、指をずっとつけて
穴があくまでがんばるというミッション
自分の体温で穴あくと嬉しいってだけなんだけど
嬉しんだから仕方ないよね( ´艸`)
みんながんばってた( ´艸`)

そうこうしてるうちに本日のメインミッション
七草採取ですよ
135874251_1819100841591412_221885512593770846_n (1).jpg

草のことなら見るとわかっちゃうユメは
ハンデスタートってことで5分くらい待ってスタート
みんなユメの後ついてまわっちゃうとつまらんからね
136119421_1819100501591446_4164118367312811252_n (1).jpg

はい、だんだん集まってきたよーー
種類別に置いていくよ
大根(スズシロ)とカブ(スズナ)は早かったね
ハコベも割と毎年早い

いつもホトケノザ(コオニタビラコ)は
どんぐりには自生してないから
とこちゃんが職場から採ってきといたよ
135931263_1819101011591395_8699286994649497286_n (1).jpg

集まった七草をあれこれ食べてみたりしてるママたち
ナズナ、セリは生でも美味いよね

さーてここからがプレゼント企画
@紙に七草の名前を書く
A集まった草をその名前のところに正しく貼る
とこちゃんに見せてあってたらお菓子プレゼント💛
135671911_1819098844924945_6892528208437611877_n.jpg

分かる子は教わらなくても分かるし・・・
ちょこっとしかワカラン子
全然ワカラン子、いろいろだったけど
助っ人ルールもゆるゆるにしたから
続々とみんな貼って持ってきたよーーー
135678245_1819100094924820_8595414996730546847_n.jpg
135667083_1819101034924726_579903836899444487_n.jpg

135729841_1819100978258065_8927599201237498945_n.jpg

136055817_1819099568258206_2914788648488741361_n.jpg

136076470_1819099818258181_6893050709311482965_n.jpg

136146436_1819101144924715_1400595640864225656_n.jpg

136160901_1819099278258235_3495840391606470492_n.jpg

みんなちゃんと正解を貼れたので
これを持ち帰ればちゃんと家族にも説明できるね( ´艸`)
ぐちゃっとまとめて持ち帰るとなんだかわからなくなっちゃうもんね
しっかりお家でおかゆ作って
家族の健康を祈願してちょうだいね( ´艸`)
そして来年はどんぐりでみんなで食べたいね(^^)/

七草が終わってからの異年齢まるっとドロケーが
これまた楽しくって
とこちゃんのタイヤの定位置から見てるだけで
ずっと爆笑できるというレベルだったよ( ´艸`)
136089880_1819099651591531_6601100390429821570_n.jpg

136644906_1819100124924817_5527035829059719644_n.jpg

135778377_1819098868258276_147593530067802050_n.jpg

こうやってみんなで走り回って
大笑いできることが本当に嬉しくって幸せ

一年最初のどんぐりがこんなに賑やかに
楽しく過ごせてよかった
今年も元気でいっぱい遊ぼうね( ´艸`)
次は金曜、粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
フミノちゃんは中に居る何を見てるでしょうか?
135801531_1819098684924961_1494090766017180546_n.jpg

コメント正解お菓子一個💡

posted by とこちゃん at 19:53| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする