2020年12月29日

2020年もありがとう

いい天気の火曜日☀
1年生1人、2年生2人、3年生2人
4年生2人、5年生1人、6年生4人
ハヅキ、めぐみちゃんが来たよ

今日は年末の大掃除・・と題して
来てもらったのだけど
木の剪定の時に片付けてもらってあったので
あまり散らかってなくってねぇ・・・
木材に刺さった釘を取り続けてからの
長いベンチの撤収と作り直し
133913500_1813719518796211_8868402930373480947_n.jpg

かなり朽ちていたベンチをどけると
下には分解者が( ´艸`)
わらちゃんに食べてもらいました( ´艸`)

それからこないだ剪定した太めの枝を使って
長ベンチ制作はママたちが楽しみながらやってくれたよ
133751543_1813719285462901_4821776121818607712_n.jpg

おしゃべりしながら楽しそうだった( ´艸`)
ひろきパパはずっと剪定枝の処理などの作業を
し続けてくれてほんと助かりました(^^)/

どんぐりをバケツにいっぱい集めて
陣地を作り投げ合い( ´艸`)
134086005_1813720175462812_6357660321800125275_n.jpg

小さくってわからないかな
これ木の上から撮ったもの
陣地に分かれて投げてるけども
隣りの畑にいっちゃうといけないから
途中から向きを変えてもらったよ

フミノちゃんは今日もわらちゃんに付き合ってくれてて
夕方眠くなっちゃったわらちゃんのそばにいてくれたよ
134066403_1813718585462971_2522377985660325159_n.jpg

わらちゃはいつも一人で来るからフミノちゃんいてくれてよかった

卒どん生アヤちゃんが
こけしを削り終えてクヌギjuniorの上
133880533_1813718348796328_4039663482973096911_n.jpg

木の上、気持ちイイよね
アヤちゃんが心地良いってどんぐりに居てくれること
ほんとに嬉しい
今日はパパも来てくれてたね
134175730_1813718265463003_7211038625503431528_n.jpg

ジュンジュンはこの後ドロケーへ

日が暮れかけてから始まったドロケーは
ちびちゃんから6年までがみーーんなで走り回る姿が
とこちゃんはほんとーに好き
133868494_1813719775462852_8820897141389781050_n.jpg

だからここでいっつも写真をずっと撮っちゃう
今日の写真はこれが一番好き

最初の方のオニの人たち・・
134067670_1813719298796233_5648122705711754932_n.jpg

てかドロケーだから警察だと思うんだがなぜか鬼

今日は片づけ等ママパパたちにたくさんやってもらいました
いつもことあるごとに様々なことを
手際よくこなしてくれることに感謝です💛
みなさんが居てくれるから私は一人でここまでこれました( ´艸`)

今年は大変な年でしたが
どんぐりがあったおかげで心身ともに随分と救われました
ここで深呼吸できること
子どもたちが走り回るのを眺められること
土や木々や植物に触れられること
それがどんなに救いだったかわかりません
大事なものが何なのかわかった年であったのかもしれません

来年。。またどんなことが起きるのかわかりませんが
どんぐりはどんぐりらしく( ´艸`)
どーんと構えてまいりましょう

今年の活動は今日でおしまい
来年は5日の七草摘みから始まるよ
粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
わらちゃんの横にある箱みたいのはなんだ?
133866474_1813718698796293_227564224961248074_n.jpg

コメント正解お菓子一個🔑

posted by とこちゃん at 22:17| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月25日

クリスマス会2020

いい天気の金曜日☀
今日は楽しいクリスマス会だーーー( ´艸`)
ちびちゃん2人、小学生20人、卒どん生3人
ママパパいっぱい🌸

ハイ、まずはいつもの宝探しね
133298722_1810746405760189_2653465268953587948_n.jpg

今回はユメが47個のお宝をすごーーく丁寧に
作ってきてくれたんだよ
133130853_1810747475760082_1986634694121308335_n.jpg

表には数字が47まで書いてあって
裏には50音順に植物の絵と名前が可愛くかいてあるんだ
今回は全部探してもらったので来年も使おうね( ´艸`)

そのあと今回のクリスマスプレゼントを配ったよ
今回は削りかすが美しいっていう色鉛筆
みんなのうちでどんなカスが・・WWW
報告お待ちしています( ´艸`)

お待ちかねの叩いてかぶってじゃんけんぽん
まずは低学年・中学年の部
132858038_1810746239093539_4156665902739977212_n.jpg

もう慣れた子たちがほとんどだったから
サクサク進んでいったね
133144689_1810746752426821_3508455877920994744_n.jpg

優勝はリョウちゃん、準優勝ユナ、三位ユヅキ
おめでとう☆彡

続いてはちびちゃんの部
133109404_1810746882426808_5214115899705913033_n.jpg

今回ふたりだったんで即決勝戦ですよ(笑)
優勝ハヅキ、準優勝マイちゃん
132647699_1810747032426793_7567324806245980696_n.jpg

おめでとう☆彡

高学年の部
こちらはもう迫力満点だよーー( ´艸`)
133029851_1810746172426879_5458812212801109509_n.jpg

ナツコとジュンジュンは強いのわかってたんだけど
準決勝で当たっちゃったねーーー
133535171_1810746779093485_4595195452511885443_n.jpg

結果、優勝ジュンジュン、二位そんたん、三位ナツコ
おめでとう☆彡

最後の大人の部
133455258_1810746349093528_1011478714248532465_n.jpg

高学年の部よりはずいぶんおっとり目だったけど
盛り上がれたねぇ
132847837_1810746302426866_3251728103816219542_n.jpg

結果、優勝りえちゃん、二位菜美ちゃん
おめでとう☆彡

コッコのレースのエントリーは
前回ぶっちぎりで強かった、あひるちゃん
あひるよりも食への意欲がある、もみちゃん
走るのがすばしっこい、ぬかちゃん の3名
並んでる写真撮るの忘れちゃったわ
いろいろ考えて選び抜いた3名だったけど
結果・・・・
3レースともぶっちぎりで、もみちゃんの勝利
もみちゃんに賭け続けた9名・・だったかな?
コッコの卵ゲットおめでとう💛

続いてベーゴマ台乗せエントリーの人々のがんばり
133070338_1810746332426863_7156632409289768060_n.jpg

今回、ママたちも参加者多く
がんばっててたね
というか・・えらく楽しそうだった( ´艸`)
132314818_1810746585760171_5646006510475836565_n.jpg

卒どん生ハルもしっかりチョコボールゲット💛

途中で宝探し再び( ´艸`)
これはとこちゃんが香りのよい杉材に
半田ゴテで絵をかいたもの
14ピース3場面に分かれたカケラを林に隠したよ
132896131_1810747269093436_5899747296550334694_n.jpg

みんなで探すこと数分
最後のひとかけらはとても簡単なところにあって
なかなか見つからなかったんだよねw
しっかり揃ったところで3人に
このパズルをプレゼント💛
ハヤテ、カナちゃん、ユヅキハヅキ
おめでとう☆彡

はい、最後はベーゴマトーナメント( ´艸`)
これ決勝戦の図
132843436_1810747595760070_3452818404424269724_n.jpg

やっぱ構えからしてかっこいいよねー
このふたり6年生だから卒どんしちゃうと
トーナメント出る人少なくなっちゃうんだよ
みんなベーゴマ極めて来年はトーナメント出てね( ´艸`)
結果、優勝タイセイ、準優勝シュンちゃん、三位ソウイチロウ
ソウイチロウは卒どん生ながらトーナメント食い込んだね(^^)/すごい
132938026_1810747322426764_3163696335144479680_n.jpg

そしてこの戦いは、よくわからんいつものヤツ( ´艸`)

灯篭のほうは雅美ちゃんがずっと
しっかりサポートしててくれたおかげで
全員分時間までに仕上がったよ
片付けを含め準備万端整ったのが4時45分頃
そのあと自然発生的に全員ドロケーが始まったよーーー
もう大勢過ぎて、めっちゃわちゃわちゃ
133463397_1810751419093021_1668773272117249641_n.jpg

ここから撮る画像がすごく好きで
何枚も撮ったけどシルエットばかりで
顔はあんまりわからなかったごめん( ´艸`)
133652851_1810751015759728_3558307986205970435_n.jpg

異年齢満載で、それなりのルールで
それなりにみんな楽しんでっていう
どんぐりならではのスタイルをあっちゅうまに
繰り広げてくれる君らはほんとにスゴイ💛

はい、ドロケー終わって暗くなったので
いつもの最後のおっきなお楽しみ
灯篭ともしまーす( ´艸`)
132929760_1810751205759709_6309110918538067767_n.jpg

丸くなって待ってるとパパとポチが順番に火をともしてくれて
だんだん明るくなっていったよね
132297550_1810752042426292_2649007740084602558_n.jpg

今まで大騒ぎだったのに
火が灯るとなぜか少しみんなひそひそ話になる
神秘的だもんね✨
132876628_1810751995759630_932855354836312499_n.jpg

タイセイがクヌギjuniorの上から撮ったのがコレ。
今年はいろんな困難があったけど
どんぐりはほとんど休むことなく過ごすことができたよ
まさに自然のチカラと思う
11回も灯してきた毎年のクリスマスの灯ろうが
また来年も再来年もずっと灯せるように心から祈ったよ

クリスマスのプログラムはこれで終了
みんなのイキイキした姿が見られて嬉しかった
次は来週火曜、年末片付けをしてから遊ぶよ
粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
灯篭の和紙を何で色を付けているでしょうか?
133660959_1810751889092974_5835657316379386873_n.jpg

コメント正解お菓子一個💡



posted by とこちゃん at 20:47| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月22日

氷張ってたね

いい天気の火曜日☀
1年生3人、3年生3人、4年生2人
6年生3人

今日はもう早帰りになってたようで
いっぱい遊べたね
131726666_1808471569321006_8772909261533870500_n.jpg

最初クヌギjuniorに登ったりして遊んでて
落ち葉はきもたくさんしてくれたよね
131939173_1808473189320844_3812573521631035698_n.jpg

なので今日も落ち葉穴にダイブ( ´艸`)
131726666_1808471569321006_8772909261533870500_n.jpg

折れるかもって言いながら途中まで登ったセイゴ
折れないと思うぞ( ´艸`)

カイトの三点倒立がかっちょいい
131929734_1808472872654209_6319236627889373524_n.jpg

しばらくこのまま逆立ちしたままでいられるんだよ
すっごいよねーーー

換羽で調子でないカーネーに
優しく話しかけるフミノちゃん
131668511_1808471185987711_4798750213124730081_n.jpg

カーネーも安心して一緒に居たね( ´艸`)
さすがフミノちゃん

ナコが持ってきた桶に張った氷
131499213_1808471452654351_7688483188477838381_n.jpg

宝石みたいにすっごいきれいだよねーーー( ´艸`)

ヒロキはクリスマス会に向けてベーゴマ練習
131986512_1808472152654281_8168657790372474985_n.jpg

最後ちゃんと乗るようになってたような・・のを
遠目に見ていたよーー( ´艸`)

フミノちゃんとユメは本話に夢中
131448655_1808473709320792_683305378868955894_n.jpg

本の話でこんな盛り上がれるなんて
すごく素敵なことだと思う💛

なんかみんなでできるものーーってので
ぽこどんからのドロケー
131987564_1808473119320851_1246476522261952221_n.jpg

とこちゃんも一緒にやったけど
全速力で走るとやっぱバテるねぇ・・・( ´艸`)
楽しかったよ

今日も夕暮れがめちゃくちゃきれい
次は金曜、クリスマス会だよーーー
いい天気だといいね
粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
この童話のような写真のシルエットは誰だ?
131929825_1808473749320788_2692269051120287831_n (1).jpg

コメント正解お菓子一個💡




posted by とこちゃん at 19:41| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月18日

ヤバッなにこの絶景!

いい天気の金曜日☀
1年生1人、3年生3人、4年生1人

今日は風もなくていい天気だったね
みんな来るのが結構遅めだったんだけど
来てからは木のぼりしたりして楽しかったなぁ
131927491_1805378682963628_6318472552032881251_n.jpg

鈴生りに登ってたから下から撮ってもらったよ
131565671_1805377682963728_371488929995848050_n.jpg

これは木の上から上の二人を撮ったところ

前回から入ったカイトがね
始めてクヌギjuniorに登って
ここからの景色を見て「ヤバッこの絶景なに!!」って
感動してくれたんだよね
131999280_1805379102963586_1831738991488848730_n.jpg

カイトが見てた景色はこれ↓
131824611_1805378292963667_6655094470442321785_n.jpg

これから毎回これ見れるよーー
日が長くなると無理なんだけどね
冬のどんぐりの夕暮れはほんとに美しいんだよ

リョウちゃんの落ち葉穴ダイブ
131623388_1805377506297079_2871518146632753345_n.jpg

瞬間を激写( ´艸`)
これはヒロキ↓
131976790_1805377672963729_3674824932241083661_n.jpg

シルエットだけだとわからんけどもね
これはカイト↓
131796184_1805377866297043_4167458723259860759_n.jpg

これに至っては暗くてわからんねスマン

ヒロキは基地をまた補強してたね
131771051_1805378019630361_2664610573424810427_n.jpg

この絶景、たまらないよねーー( ´艸`)
うっとりだわぁ

短い時間だったけど
みんなテンション高くて楽しかった( ´艸`)
次は来週火曜、粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
この美しいシルエットはだーれだ?
131631212_1805379019630261_6435988684875829260_n.jpg

コメント正解お菓子一個✨




posted by とこちゃん at 18:51| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月15日

仲間ふえたーーー( ´艸`)

いい天気の寒い火曜日☀
1年生4人、3年生3人、4年生1人
6年生4人
まいちゃん・菜美ちゃんが来たよ

今日はねぇ
新しい仲間が増えたんだよーー
それでその手続き等をしていたら
写真を全然撮ってないことに気付いたのでした
130858402_1803033823198114_8387908909909590662_n.jpg

落ち葉穴は最初から人気で
ナコのお友達の
ナナちゃん・アカリちゃんは
来てすぐにダイブして遊んでたねー

リョウちゃんの友達のカイトは
いつも仲良しのリョウちゃんいるから
すぐに遊び始めてたね
130807912_1803033383198158_2415143275379041851_n.jpg

シルエットだけだけど
これはたぶんその二人だと思う・・・

みんなで走り回って楽しそうだった
131600652_1803033163198180_8687756447415570297_n.jpg

落ち葉穴の中から撮ったけど
もうピントが合わないほど暗い

ハウスの中でベーゴマしてたシュンちゃんなんか
もはや真っ暗闇の中( ´艸`)
131350714_1803033436531486_7716509330992226449_n.jpg

フラッシュたけちゃったので明るいけどね( ´艸`)

これから賑やかになりそうで嬉しいね(^^)/
次は金曜、粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
この真っ赤なのはなんだ?
131409667_1803034129864750_5198159077787415548_n.jpg

コメント正解お菓子一個💡
posted by とこちゃん at 19:29| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月12日

剪定作業の日

いい天気の土曜日☀
1年生1人、3年生1人、4年生1人
ハヅキ・めぐみちゃんが来たよ

今日はいつものどんぐりでなく
木々の剪定の片付けをする作業日だよ
131111440_1800593590108804_1007600094799705723_n.jpg

鈴木さんがチェーンソーで切ってくれた枝を
大きさごとに分類し集める作業を延々と
みんなよーくがんばったね

太い長い枝が集まりだしたころ
自分たちの基地に使える枝を探して取り付け始めたよ
130189477_1800593943442102_6685479439594416584_n.jpg

そうそう( ´艸`)使えるものは大事に使うのが一番
131023519_1800593810108782_1313156876889632084_n.jpg

こっちの桑とアカメガシワの基地も
ヒロキががんばって居心地よく作り直してたよ

今日は作業終了次第終了だったので
5時まで遊べなくってゴメンネ
心配していたコッコは
なんとかみんなと合流することができたよ
また明日様子見てみるね

今日はほんとにたくさん作業をしてくれて
くたびれたことでしょう
お疲れさまでした!
ありがとう(^^)/

次は来週火曜、粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
今日、ご褒美ジュースを買いに行ってくれた人は?
コメント正解お菓子一個💡


posted by とこちゃん at 20:50| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月11日

キクイモほったど

いい天気の金曜日☀
1年生1人、2年生1人、3年生1人
4年生1人、6年生2人
ハヅキ・めぐみちゃんが来たよ

今日来たマリちゃんは換羽の後で
羽がもふもふにはなってたんだけど
ちょっとまだビビリが戻らずずっととこちゃんのおなかの上
130836930_1799808916853938_4315411631909001558_n.jpg

おなかが温かかったよ( ´艸`)
130548330_1799809233520573_8471765678519927543_n.jpg

トモノが学校から借りてきた本を読んでいて
それをマリちゃんがのぞき込んでるよ
可愛いねぇ

いつの間にかトモノとナコが
クヌギjuniorのめちゃくちゃ高いところまで登ったー
130751611_1799809370187226_663277284987020_n.jpg

ナコ、スカートだったよね?
大丈夫だった???

リョウちゃんがキクイモ掘りしようって
130605814_1799808693520627_3779612498119805142_n.jpg

シャベルもってガツガツ掘り始めたよ
130875454_1799809386853891_8378187713661821529_n.jpg

バケツ一杯分採れたよーー( ´艸`)

ユヅキとハヅキは弓矢を作りたいって
130694160_1799808226854007_6860200611576542976_n.jpg

まずは弓の竹を準備
130740874_1799808743520622_3464765845632117138_n.jpg

リョウちゃんは刀作るって言ってたかな?
続々と新しい武器が手作りされてくね( ´艸`)
131338455_1799808520187311_2895123278188475772_n.jpg

タイセイもナタで割るのが楽しくなっちゃって
いろいろな用途別に竹を割ってくれたよ

四時半すぎると真っ暗だね
明日は午後から樹木の間伐整理をするよ
粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
131142910_1799808556853974_6472638258825570989_n.jpg

この可愛いお尻は誰のだ?
コメント正解お菓子一個✨
posted by とこちゃん at 20:25| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月08日

ベーゴマやらなきゃだ!

曇り空の火曜日☁
1年生1人、3年生1人、4年生1人
6年生3人

みんな来るまでざっと落ち葉はいたり
チリトリに使ってる唐箕って道具を修理してから寝た
130721126_1797367337098096_2606383312522348244_n.jpg

ユメが起こしに来てくれたよー

そうそうクリスマス会ではベーゴマ大会があるんだよね
ずっとやってなかったからちゃんと練習しとかないと!
129501637_1797368037098026_4055565028653252557_n.jpg

寒いと紐をまくのもなかなか時間かかっちゃうんだよね
当日は手を温める何かを用意しとこうかね

リョウちゃんにハヤトウリ採ってもらった
130282208_1797367533764743_6013179599308732898_n.jpg

今年は葉っぱは元気に育ったけど
実がまだそれほど大きくなってないのに
霜が降りちゃったね
葉っぱが半分くらい枯れちゃったから収穫

そのあとユナと落ち葉穴で寝たー
129574998_1797367353764761_3035239072045293941_n.jpg

その間もずっとりえちゃんは落ち葉はきをしててくれて
落ち葉は追加されていったし
シュンちゃんのベーゴマがなくなっちゃって
みんな探してくれてたんだけど
とこちゃんはユナの話を聞く日と思ってそのまま居たよ( ´艸`)
次の明るい時間に探しておくね

次は金曜粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
リョウちゃんが抱っこしてる子は誰だ?
130140104_1797368197098010_8274222511638411317_n.jpg

コメント正解お菓子一個💡
posted by とこちゃん at 19:37| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月04日

落ち葉穴カオス

いい天気の金曜日☀
1年生1人、3年生1人、4年生1人
6年生1人
ハヅキ・めぐみちゃんが来たよ💡

みんな来るまで今日は寝ずに・・
サンショウの木の剪定と実をとっておったよ
128553167_1794043877430442_244680046500596889_n.jpg

棘がたくさん刺さりながらやったので
手が血だらけに( ´艸`)

久々のユヅキハヅキが来て
たくさんたまった落ち葉穴へダイブ
128551490_1794041554097341_773734701209737732_n.jpg

まだこの時間はギリギリお日様が沈まないでいてくれたね
とてもきれい

リョウちゃんは竹でナイフを作り直し
129730820_1794043290763834_866234117815043952_n.jpg

こないだ作ったのはどこかに行っちゃったんだって

ユメが今年最初の大根を収穫
129280359_1794043190763844_5956564387525636664_n.jpg

源助大根は太いけど、短いんだよね( ´艸`)
かわいい

クヌギjuniorの周りをぐるぐる回る女子たち
128897450_1794042870763876_4928101760289680947_n.jpg

これはなんの儀式だったんだ??

薄暗くなってから落ち葉穴の中が
ものすごいテンションになってしまっていって・・
128906653_1794041724097324_2060111478326250986_n.jpg

誰が何してんのかちょっとわからん状態に( ´艸`)
129294151_1794042467430583_6163543461495667678_n.jpg

もうなんだかわかりません・・・
ただとても楽しそうだったね
ハヅキはちょっとアレだったけども( ノД`)シクシク…

とにかく暗くなるのが早いから
片付けと帰りの準備をしてから真っ暗遊びはしようね
次は来週火曜、粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
これは何の木の下から撮ったものでしょうか?
128784224_1794041487430681_4736271449214211948_n.jpg

ヒント
今日とこちゃんが採ってたものの下( ´艸`)
コメント正解お菓子一個💡
posted by とこちゃん at 20:01| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月01日

もう真っ暗が早い!

いい天気の火曜日☀
1年生1人、3年生2人、4年生1人
6年生4人

いつものようにコッコが餌も蒔かないのに
ずっとそばにいてくれたもんで
とこちゃゃんはわらの家で爆睡していたようで
128421796_1791515437683286_1827456700784791894_n.jpg

ナコとよっちゃんが来ても気づかずに
10分ほどなお寝ていたようで申し訳ない( ´艸`)

落ち葉はきが全盛期を迎えたので
落ち葉穴は落ち葉でいっぱいのふかふか
ユナとりえちゃん落ち葉はきありがとう💛
128050434_1791515941016569_8559691200293892424_n.jpg

すっぽり埋まれるほど
なぜかチュウちゃんが連れ込まれておるが

タイセイがお家のインコのためのグッズを作るべく
シュンちゃんと一緒にがんばってたね
128542485_1791516074349889_2946657020748048236_n.jpg

ちゃんと取り付けられたかなぁ

リョウちゃん
弓の弦を張り替えてあげて
巻き藁に打つのだが
フォームがすでに美しいこと
128710855_1791516154349881_3986255836394381726_n.jpg

リョウちゃん弓道やったらよんでは??

シュンちゃんしばらくわらの家の前にいたが
128103862_1791515594349937_1811507195623725478_n.jpg

中に来ん時はソンタンが居たのかな?

アカリンは自分の竹バチを作るべく
がんばって切ってるよ
128402777_1791515667683263_1869735521444112150_n.jpg

いいのができるまでがんばろう( ´艸`)

クヌギjuniorは今年は割と落葉したようで
もうちょっとスカスカしてきたね
128437996_1791515764349920_3884524729935380944_n.jpg

お日様がいるうちに登っておくんだったな
光が入ってとてもきれいなんだよね

暗くなるのが早くって
四時半からは暗闇どんぐりになってたね
次は金曜、粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
今日のコッコは暗くなってから
どうゆう風に過ごしてたでしょうか?
コメント正解お菓子一個💡
posted by とこちゃん at 18:14| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする