2020年11月27日

落ち葉はきとか( ´艸`)

曇り空の金曜日☁
1年生1人、3年生1人、4年生2人
6年生2人

またまたみんな来るまで
とこちゃんはわらの家でコッコとお昼寝
127785668_1788165634684933_1493707793683023165_n.jpg

ナコが迎えに来たよー

落ち葉が増えてきたので明るいうちに落ち葉はき
ユナとトモノががんばってくれたよ
127798951_1788165688018261_6981914613870835611_n.jpg

雨が降ったからもう無理かなぁと思ってたけど
まだまだ葉っぱ落ちるから遊べそうだね
127641725_1788165534684943_5449717287086322805_n.jpg

ナコが小さいほうき立てて遊んでるー( ´艸`)

リョウちゃん矢作り
127132300_1788165588018271_3048538448910243166_n.jpg

ナタもナイフももう上手に使えるね( ´艸`)

落ち葉穴の階段を作るって
だんだんに削ってる
127704005_1788165711351592_913773134081692980_n.jpg

もぅ真っ暗になるまで作業

最後の方にはもう真っ暗で何してるのかも
よくわからん状態に
一番早く暗くなる時期だね
次は来週火曜粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
今日は矢を射る的をとこちゃん作ったのだけど
それは何を使って作ったでしょうか?
コメント正解お菓子一個💡
posted by とこちゃん at 19:18| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月24日

落ち葉穴あったか!

曇り空の火曜日☁
1年生1人、3年生1人、6年生2人

今日はとこちゃんくたびれててですね
わらの家で例によって転がってたら
わらちゃんがずっとそばにいてくれるもんで
爆睡してしまい・・・
127182667_1785512984950198_1083851392198498054_n.jpg

起きたらわらちゃんが
めちゃ心配そうにのぞき込んでみてたのよ
死んじゃったと思ったのかね

落ち葉がたくさん落ちるようになったので
落ち葉穴に集めてから
ユメとアカリンとナコで落ち葉に埋まる
126195905_1785513248283505_3716944741380734095_n.jpg

ほんとふかふかで暖かいんだよね

ソンタンとユメはハリポタの話で盛り上がり
ナコとアカリンとふざけて遊んでた
126947286_1785512501616913_5691497121987785393_n.jpg

落ち葉の中に空気が入るからあったかいのかね
いつまでもいられそうな心地よさだけど
もう5時は真っ暗よ
ほんと落ち葉穴の中にいるだけで終わったねー

1年の中でいちばん遊ぶ時間が短い季節だね
次は金曜、粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
ナコがぶら下がってる木の名前は?
125835581_1785511981616965_5470878835059228678_n.jpg

コメント正解お菓子1個💡
posted by とこちゃん at 19:29| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月20日

竹細工の日

強風であったかい金曜日☁
3年生1人、4年生2人、6年生1人

みんなが来る前の2時間
なんととこちゃんはマリちゃんをおなかに乗せて
わらの家で眠りこけておったよ
126031729_1782145205286976_4015698752293028265_n.jpg

カーネーもわらの家の周りでうろうろしてたので
安心して寝て居られてしまった( ´艸`)
かなりの強風だったからコッコたち
ウロウロするのが怖かったのかもしれないね

リョウちゃんが今日も幼虫を持ってきてくれたから
コッコたちウハウハ
125808289_1782145581953605_2363149760789763969_n.jpg

量がそんなになかったから
今日いるコッコに全部あげちゃったよ

前回から竹があるから
竹作業が続いてるね
126029882_1782145561953607_1456139680822023677_n.jpg

リョウちゃんはナタの使い方がわかってて
自分でなんでも作っちゃえるようになったね

トモノがナタの切れ味に感動しながら
くるくるまるまる細い竹の削りカスに感動してたね
126837155_1782145348620295_6629717658199853115_n.jpg

延々やってられるぅーーって

ユメに竹バチの丈を切るのをやってもらった
125769980_1782145711953592_6868549809705783208_n.jpg

助かったー( ´艸`)
ありがとうユメ💛

今日はすごく風が強かったけど
気温が高いから寒くはなかったね
そしてすぐに真っ暗に・・・
次は来週火曜、粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
わらの家の中から覗いたら
この野鳥さんが可愛く鳴いてたよ
125968106_1782145688620261_1319027739790851275_n.jpg

この子の名前は?
コメント正解お菓子一個💡
posted by とこちゃん at 18:50| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月17日

落ち葉穴掘って木の剪定

いい天気の火曜日☀
1年生1人、3年生2人、6年生2人

だいぶ道路に落ち葉が溜まってきちゃったので
慌てて落ち葉穴掘ったよ
125870845_1779572788877551_5681345043217988364_n (1).jpg

途中までとこちゃん一人でがんばってたんだけど
ナコが来て運ぶのは全部やってくれたよ( ´艸`)
126169511_1779574365544060_4079514399885761045_n.jpg

バケツに腐葉土が溜まるたんびに
運んでくれたーー
ありがとうナコ💛

そしてその流れから
道路に出てる枝の剪定
125950616_1779573232210840_8457691695396514609_n.jpg

これもナコがみんな運んでくれたんだよね
ほんと今日はナコが大活躍で助かったわ
126010277_1779574012210762_732304490770204230_n.jpg

エノキを剪定するために登ったところから
ナコがクヌギmotherに登ったところを撮ったよ

その流れでそのまま落ち葉はきに
125975015_1779572802210883_2334429214362056775_n.jpg

これはユメもソンタンも手伝ってくれて
掘った穴はあっちゅうまに落ち葉で埋まっていったよ

リョウちゃんが竹で弓矢作り始めた
126020309_1779573952210768_4119225919836764914_n.jpg

もうナタ使いが上手になってて
綺麗に割ることも節を処理することもできちゃうんだよね
125985102_1779574598877370_4531267173997360912_n.jpg

ナコもアカリンも弓が欲しくなって
そのままみんなで作ることに

ナコとアカリンが弓を作ってる間に
リョウちゃんは自分でするすると作業して
竹で矢も作ってしまったよ
125945340_1779574668877363_8459256302241292465_n.jpg

そして立派に遠くまで飛ばしてた
ソンタンが武士のようだ!! と感嘆の声( ´艸`)

そしてあっという間に暗くなっちゃったね
良い陽気だけどもくれるのも早い!
次は金曜粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
126027992_1779573218877508_3795822566164909581_n.jpg

あひるとヌカがめちゃくちゃ嬉しそうに
もらってたのはなんだ?
コメント正解お菓子一個💡
posted by とこちゃん at 18:47| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月13日

続・竹でいろいろと

いい天気の金曜日☀
1年生1人、2年生1人、3年生2人
4年生1人、6年生3人
ハヅキ・めぐみちゃんが来たよ

みんな来る前に
わらの家に転がってたら寝ちゃったよ
125287948_1775680225933474_4779633167147218317_n.jpg

慌ててコッコを探しにいったらハウスにいたよ( ´艸`)

よっちゃんとナコで唐箕を修復してくれたよ
125233575_1775680505933446_3243835029357598995_n.jpg

竹を割いて抜けちゃってる部分を補修
今年の落ち葉はきはこれで大丈夫だね( ´艸`)

クヌギjunior女子寮
125191594_1775680789266751_7622382477501551736_n.jpg

最近juniorに登って夕日を見ながら
おしゃべりするのがお気に入り
125215640_1775680292600134_2540008828845340163_n.jpg

後からアカリンも登ってきたので
4人でしゃべってたよ

ユヅキがケツメイシの種を採って
下から見せてくれた
124657733_1775681129266717_4126231607332274229_n.jpg

肉眼でなんとかギリギリ見えたよ
ユヅキは種採り好きだよね
すごく頼もしい( ´艸`)

下界ではセイゴとリョウちゃんが
野球と戦いが混ざったような遊びをしてた模様
125199943_1775681045933392_3218095509144060512_n.jpg

薄暗い中だからケガのないようにね( ´艸`)

そしてあっという間に木の上で5時になったとさ
次は来週火曜、粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
この木は何の木だ?
125373700_1775681255933371_3276236436141477707_n.jpg

コメント正解お菓子一個✨
posted by とこちゃん at 18:13| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月10日

竹割ったりした

よく晴れた火曜日☀
1年生2人、3年生1人、4年生1人
6年生4人
まいちゃん・菜美ちゃんが来たよ

ナコは縄のない方覚えてたね
124721858_1772837909551039_552441632225886831_n.jpg

最初だけ安定させて任せておいたら
ちゃんと輪っかが仕上がったよ

竹をもらってきたから
竹割ったー
123952013_1772837652884398_5110597036721054433_n.jpg

竹は加工の仕方でいろんなことに利用できるからね
とこちゃんは太鼓のバチを作らせてもらったよ

ユメは持ってきた本をじっくり読んでる( ´艸`)
124746718_1772838039551026_895699485328574162_n.jpg

コッコやみんながいる中で
本が読めるってこんな風景がなんか素敵( ´艸`)

マイちゃんとユウイチが
ミミズを探してきてくれたんだけど
コッコ食べなかったみたいだね
124967025_1772838369550993_6391078587728171325_n.jpg

あれま、なんでだろ??
124842356_1772837786217718_4914997980583468758_n.jpg

マイちゃんは相変わらずターザンガール( ´艸`)

男子たちはなぜか
夕暮れの中、恋バナ
124706604_1772837972884366_8930202348103167306_n.jpg

まぁそんなお年頃かねぇ( ´艸`)

いよいよ暗くなってしまうのが早いので
慌てて片付けておしまいに
次は金曜、粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
竹を割るときに使った道具は、トンカチとなんだ?
コメント正解お菓子一個💡
posted by とこちゃん at 21:16| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月07日

わらの家づくり2020

今日は臨時わらの家作りの日
1年生1人、4年生1人、6年生1人
マイちゃん・菜美ちゃんが来たよ

昨日の告知だったので
人数が集まらないかなと思ったけど
なんとか作業するにぎりぎりくらいの人数が集まったよ
123450409_1769824959852334_8727817851137869030_n.jpg

去年の解体作業は済んであって
床下の掃除と床材を敷くところから開始

ハヤテユウイチマイちゃんがわらをせっせと
運んでくれたよ
124057733_1769825349852295_7669025575347428950_n.jpg

せっせせっせと働き者だったねぇ(^^)/

今回はヒロキパパとヒロキ、とこちゃんとユメのセットで
家の外と内側からわらを結っていったよ
124164150_1769825083185655_5382080959251402207_n.jpg

両方からやっていったから進みがあっという間

藁を運ぶ係のわら子は
マイちゃんとユウイチがやってくれたよ
頑張り屋さんだった
123906425_1769826159852214_1288250219348152516_n.jpg

ハヤテはヒモ切るかかり
途中からカマキリに夢中( ´艸`)
124170226_1769825449852285_3774419339449370057_n.jpg

この後逃がしたのかな?

一段終わるたびに小休憩をしながら進めたよ
124155620_1769825999852230_7018165746581344696_n.jpg

中の人もくたびれるんだよねぇー
ヒロキはもう覚えたから来年からまたできるね

雅美ちゃんとマイちゃんががんばった
扉の骨作り
123831362_1769826076518889_5916284667668502475_n.jpg

ママの菜美ちゃんが肉(わらの部分)を作ったんだよね
124226243_1769826139852216_669072351740152164_n.jpg

すごくきれいな仕上がりでびっくり(^^)/

今回は5段までやったね
そしたらいつも作る帽子を
作らなくてもなんとか竹のとがったところを
カバー出来ちゃったんだ
124240376_1769825469852283_9004982611014654127_n.jpg

こないだ作った長い縄をくるっとまいて
飾りみたいにつけたよ
124003021_1769826319852198_1452274316156004529_n.jpg

がんばったヒロキー( ´艸`)

わらゴザを雅子ちゃんが
がんばってくれた
124334439_1769825516518945_4039208718327511521_n.jpg

職人さんみたいだね( ´艸`)

そして今年もわらの家に保管していた
防災用保存食を開封
124259684_1769826453185518_3452372216084177588_n.jpg

サバ缶は開けずに
カンパンと羊羹を開けたよ
また新しいのを補充しておかなきゃね
今日はみんなお疲れ様でした
時間もとても早く仕上がってよかったよね

次は来週火曜粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
わらの家はどんぐりから帰るとき
何をかぶせるでしょうか?
コメント正解お菓子一個💡

posted by とこちゃん at 19:03| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月06日

クヌギjuniorの上から茜色の空

いい天気の金曜日☀
3年生1人6年生1人

今日はとても良い天気だったのだけど
しばらくわらちゃんと二人だったので
わらちゃんみながら座り込んでうとうとしちゃったよ
124002468_1768916656609831_2681494758719643486_n.jpg

西日と葉っぱの感じがとてもきれいでうっとり

ユメとアカリンが来たので
西日で日向ぼっこをするためにクヌギjuniorに登ったよ
123927279_1768916443276519_6656316631581201790_n.jpg

最初はお日様当たってて温かくて
ずっと三人でしゃべってるうちに
空がすっごくきれいになってきたんだよね
124003781_1768916366609860_3657546307443209147_n.jpg

このまま真っ暗になるまでここにいたいねぇ
なんて話ながら5時に

上から見てて
なぜかわらちゃんは5時までうろうろと探索
他の子は暗いと不安になっちゃうのにね
んなわけで、今日は木に登って夕焼けみてしゃべっておしまい

明日・・・わらの家を作りたいのだけど
突然言ったので都合つかないかなぁ・・・
粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
あかりんが持ってる葉っぱは誰だ?
124002899_1768916513276512_3607560489642584096_n.jpg

コメント正解お菓子一個💡
posted by とこちゃん at 19:26| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月03日

わらで敷物つくった

いい天気の火曜日☀
4年生2人、6年生2人

今日は祭日で
みんな出かけちゃってるから
あまり来ないかなーと思ってたのだけど
ヒロキがパパと来て工作が始まったよ
123306393_1766035583564605_5932830258800217617_n.jpg

パパとヒロキは全然別のものを
作ってたらしい( ´艸`)

時間がたっぷりあるので
ユメとわらの家に敷くわらの敷物を作り始めたよ
123763279_1766035476897949_8056999779212467798_n.jpg

しゅんちゃんがハウスにしまってくれた
古代米のわらで敷物作り
123764231_1766035510231279_8226170580551210798_n.jpg

トモノ・フミノが来てからは
4人で作ってたよ
いろんな話をしながら延々わら結い( ´艸`)

紐が短くなってきたし
用意したわらも尽きてきたし
寒くなってきたので縄とびしたーー
123504446_1766035380231292_1346073573268993313_n.jpg

4人しかいなかったんで
ただただ二人がずっと飛んでるという
スパルタな大繩

ユメの背中にオナモミで字をーーーー
123621799_1766035710231259_9045908147793803579_n.jpg

トモノが自分で描いて
自分で異様にウケてたわー( ´艸`)

もういよいよものすごく日が沈むのが早くなって
コッコたちは4時半くらいから
帰りたくって挙動不審
123645500_1766035196897977_8857662840008761121_n.jpg

カーネーがずっと大騒ぎしてたよね
鶏舎戻ったらもうみんな止まり木で座り込んでて
抱っこしてみんなの隙間に押し込んできたよ

暗くなるのが早いと慌てちゃうね
次は金曜粋な野生児どんぐり野郎✨

おまけ・・クイズ
敷物はわらを何で結っていたでしょうか?
コメント正解お菓子一個💡


posted by とこちゃん at 18:48| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする