2020年06月30日

梅雨というか嵐っぽい

雨の火曜日☔
1年生1人、3年生1人、5年生1人
6年生1人

今日はコッコと来てからしばらくは
小ぶりだったんだけど
途中から大雨
106459288_1650437865124378_2184754349586025076_n.jpg

最初畑で葉っぱ食べられてた
チューちゃとポピちゃんも
ハウスに避難して
羽を乾かしたよ

リョウちゃんがカブトムシ持ってきたので
そこに入ってたトウモロコシを
コッコたちがもらったよ
106508219_1650438188457679_8967813042357652424_n.jpg

カブトムシにはプラムあげた
104805406_1650437791791052_9174982856657852624_n.jpg

コッコたち嬉しそう
完食しました💛

ナコは泥団子作るって
すぐに裸足になって
雨でもへっちゃら
104678006_1650438181791013_447261600813868265_n.jpg

このころには少し止んでたんだけどね
裸足気持ちイイよね

リョウちゃんは
おっきいかごに入れた福豆と一緒
104771810_1650437891791042_6451797677523513872_n.jpg

この後このかごをしょいたくて
がんばってた
104825498_1650437615124403_7923645461950469114_n.jpg

そしてついにしょって歩いてるところ

ユメがポピちゃんに
催眠かけてるところ
83474354_1650438111791020_1562010578589274222_n.jpg

すぐ覚めちゃったけどもね( ´艸`)

雨でも畑を見回りに来たじゅんじゅん
104609750_1650438525124312_640030862308629315_n.jpg

野菜愛がすごくて嬉しい( ´艸`)

福豆に初めての雨を体験させてるユメ
83687594_1650438655124299_4400277986016298919_n.jpg

水たまりにはあまり入りたがらなかったね

今日はしっかり雨で
あまり時間もなかったよね
次は金曜、粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
かごから顔を出している子の名前は?
105553316_1650437708457727_5551751042523937675_n.jpg

コメント正解お菓子一個💡


posted by とこちゃん at 20:49| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月26日

弓矢とプラムと樹上基地

いい天気の金曜日☀
1年生1人、2年生1人、3年生
4年生2人、5年生1人、6年生2人
ヒカル・愛ちゃん
ハヅキ・めぐみちゃんが来たよ

ナコがピーマンとナスの収穫
104947182_1646668435501321_8972152831871635268_n.jpg

ピカピカのピーマンとナス
トマトも中心に加えてお花
106031927_1646667645501400_4713639693965541612_n.jpg

可愛いお花咲いた
天然でこんなにピカピカってのがすごいよね

ヒカル、花ぴよちゃんと遊ぶ
104824162_1646666578834840_1560935492479724376_n.jpg

今日はいろんなお兄ちゃんたちが
命の教室開いてくれたね( ´艸`)

ヒロキの樹上基地はすごく涼しそう
そして安定感もありそうだね
104574000_1646667865501378_3175281650090770102_n.jpg

誇らしげなヒロキ( ´艸`)

交じって遊べるようになったねーーー
105846818_1646667368834761_8197691587960041435_n.jpg

弓矢も作ってもらったヒカルは上機嫌( ´艸`)

トモノとナコはユーカリの木の上
104482299_1646668378834660_9148692206813625289_n.jpg

ユーカリの枝はりは
とってもかっこいいよね
心地よかったのかな?

プラムさん兄弟
106344521_1646667752168056_9076462909379496299_n.jpg

今日もいっぱい食べて
おなか一杯たよねーーー( ´艸`)

後半、みんなでヒロキの
秘密基地に登って楽しそう
105685678_1646667142168117_8035412845009669452_n.jpg

ヒカルが登りたかったのが叶って
嬉しそうだったね
今までて一番充実してたんじゃないかな

暑かったけど5時過ぎたら
心地よくなっちゃって
なかなか帰れなかったよね
次は来週火曜、粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
これは何の木だ?
104802003_1646666992168132_7342187082465921087_n.jpg

コメント正解お菓子一個💡



posted by とこちゃん at 18:42| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月23日

プラム食べ放題

いい天気の火曜日☀
1年生1人、2年生1人、3年生1人
5年生1人、6年生1人

今日の一番乗りはヒカルで
学校が通常通りの授業になったため
しばらく待ってたら1年生のナコが来た
104256647_1644040785764086_5623834829019085647_n.jpg

急に長い時間になると
くたびれちゃうね
みんな来るたびにプラムを食べて
今日はお持ち帰りもみんながしたよ
それでもなくならないほど
たくさんなってくれたんだね

そして今日はみんなの家で
それぞれ大事に育ててもらった
苗たちが続々と定植された
104456622_1644041115764053_9135375677379154356_n.jpg

ゆづきのうちは
バジルとキュウリ
バジルはわーちゃんちのトマトに
コンパニオンプランツとして植えたよ
コンパニオンプランツは一緒に植えることで
双方がメリットになる育て方のことを言うよ
実はマリーゴールドもそんな役割で
植えられたところから
ずっと種がこぼれて繋がってきてるんだ

ジュンジュンはトマトを育ててくれて
定植しに来たよ
104808787_1644040425764122_5526206153076872020_n.jpg

ジュンジュンはかなり熱心に
畑の世話をしてきたもんね
畝もこれはジュンジュンが自分で
立てた畝
これからの成長ももちろん
温かく見守ってね

ナコが見つけたカメムシを
ゆづきの虫眼鏡で見てみる
105274369_1644040649097433_5540989724715059801_n.jpg

素敵な模様のカメムシだったね
じっくり観察するのって大事

白ちゃぼの花ちゃんと
碁石ちゃぼの福豆も来て
コッコのカーネーとマリちゃんと合わせて
たくさんの種類のコッコたちが遊んでくれたね
105409483_1644040945764070_2113818509426252840_n.jpg

あちこちでうろちょろしてて楽しい

遊びは・・・
うーん何してるかわからん間に
今日は終わっちゃったんだよな
105377345_1644040985764066_4249372876520008166_n.jpg

いや、それでこそどんぐり
今日は食べながら遊んでたので
おなかはいっぱいかな

たくさん雨も降って
地面は水分たっぷり
畑も今までで一番畑らしくなって
これからまた楽しみだね
次は金曜、粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
104471848_1644041019097396_3216100473920332910_n.jpg

この白い子の名前は?
コメント正解お菓子一個🔑

posted by とこちゃん at 19:56| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月19日

プラム豊作そしてしっかり雨

雨の金曜日☔
1年生1人、3年生1人
4年生1人、6年生1人

火曜日にまだたくさんは
赤くなってなかったのに
今日はたくさん赤くなってたね
104438843_1640329756135189_1863815059697875267_n.jpg

そして枝が重くて辛そうなのが
いくつか見られたので
枝ごといくつかカットしたよ
104930662_1640329702801861_1830169287022122861_n.jpg

背の高いハチに
上のほうのプラムを採ってもらった

ついて早々
ユナとナコは裸足になってて
どろどろまつりっぽくなってたのだけど
しばらくすると
すごいことに
103996003_1640329909468507_6769362090942087884_n.jpg

どうやら中は暖かいらしい( ´艸`)
出たら寒かったみたい

プラム食べて
びちょびちょになっただけの日だったけど
楽しそうだった
次は来週火曜、粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
105291867_1640330089468489_1461905690799297728_n.jpg

池に浮いてるこの植物の名前は?
コメント正解お菓子一個🔑
posted by とこちゃん at 18:04| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月16日

プラムキターッ!!  

よく晴れた火曜日☀
1年生1人、3年生2人、4年生4人
6年生4人

プラムがちらほら採れ始めてきたねーーっ
104412746_1637699329731565_1674465084624268801_n.jpg

しばらく久々に来たアッピーと
プラム探したりトマト食べたりしてた
102619055_1637699029731595_6936938120252686992_n.jpg

みんな来てからは高枝切ハサミとかで
切ったりしながら
きれいな実をさらにピカピカに磨いたりしたよ
104494545_1637697796398385_3059463095579383282_n.jpg

もうねー顔が映るほどきれいなのよ
102852352_1637698556398309_8577845308346326641_n.jpg

昔の人はここに顔を移して
自分の顔を眺めたりしたのかしら

どんぐりでなんもしないで
うろうろ居るだけな過ごし方も
だいぶ感覚が戻ってきたね
104178633_1637697859731712_1358048706380894460_n.jpg

畑で草取りしたり虫をコッコにあげたり
ただしゃべったりしてる野郎たち

ナコが作ったハシゴは
なんて可能性を広げたんだろう
103065167_1637697996398365_6219540461034603053_n.jpg

今まで登れなかった子らが
次々に登れるようになって涼んでた
世界が広がるってまさにこのことだね

大根の種取り
83329155_1637698303065001_4690824093814725939_n.jpg

明石さんからもらった源助大根の種が
しっかり乾燥して採れ始めたよ
バケツ一杯分!
104313084_1637698709731627_1955748970572049043_n.jpg

こぼれた種をコッコにあげたら
喜んで食べてた
ヒロキがたくさんあげてたね( ´艸`)

花福豆はわらの家の上に
104847759_1637697449731753_6809745212638937278_n.jpg

なんてことないけど
みんなでこうやっていられるのが
楽しい時間

もう終わりの時間の頃に
あひるが池に落ちちゃって・・・
104385253_1637698753064956_3763983947711517469_n.jpg

チューちゃんと違って
あひるはなかったことにできるほど
ココロが強くなかったようで
濡れた羽をえらい気にする
みんなで体にくっついた浮草を取ってあげてるところ
鶏舎に帰るころには
なんとなく羽もふっくらしてきたよ

どんぐりの時間が終わっても
心地よくてなかなか帰りたくなかったね
やっぱり心の安らぎ具合が
他のものとはくらべものにならないよ
次は金曜、粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
アッピーの頭の上に居る子は誰だ?
104234185_1637698056398359_3715389798349306592_n.jpg

コメント正解お菓子一個💡


posted by とこちゃん at 19:15| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月12日

豪雨のはずが!?

曇り時々晴れ時々雨の金曜日☁
1年生1人、3年生2人、4年生2人
5年生1人、6年生1人

今日はどんぐり始まりの時間から
豪雨注意という注意報が流れてきてて
まぁそれでもハウスにいればいっかと
わらちゃんとどんぐり入りしたよ

久しぶりにアカリンとゆっちゃんが来たんだけど
もぅほんっとに暑くてね
降るはずの雨も降らず日が照っちゃうものだから
暑くて暑くて
蚊に刺されない涼しいところと言えば
樹上なので
こないだナコが作った梯子を使って
木登りをオススメ
77356814_1633964903438341_6847157055121700624_n.jpg

最初は戸惑ってたけど
アカリンはすぐに木の上がお気に入りに
103590118_1633964623438369_469151625473187165_n.jpg

ゆっちゃんは一回登ったけど
高いのが怖かったみたいで
それからは登らなかったねえ
102876040_1633964396771725_77343582690165178_n.jpg

何度もアカリンが誘ってたけど
なかなか高いのは勇気が出ない模様・・
そのうち大丈夫になるよ( ´艸`)

トモノが来て
ミニトマトをめっちゃ幸せそうに
食べてたね
102458709_1633964496771715_2014806944029976189_n.jpg

スーパーで売ってるトマトより
ずっと美味しいらしい
どんぐりのトマト( ´艸`)
こんな幸せそうに食べてくれて
トマトも本望だろうよ

雅美ちゃんがタデアイの定植
102716310_1633965090104989_3873822519113166969_n.jpg

タデアイは水不足になると
すぐに刈れちゃうから
水あげるの大好きなジュンジュンに
みずやりを頼んでおいたよ

そこの脇で始まった
ヒロキの泥団子作り
102954456_1633964983438333_5337674077208155329_n.jpg

何やらすごくでっかいのが
作られてたけど出来上がったかな?

ピヨ子と福豆が来て
コッコ勢ぞろい
104296019_1633965176771647_484524899521001831_n.jpg

ピヨ子の名前がもしかして「花」ちゃんに
なるかもだよ
タイセイとリョウちゃんが良ければだけどね( ´艸`)


4時過ぎになってやっと少し過ごしやすくなったよ
今日はほんとに暑かった
次は来週火曜
粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
切ってある枝から
可愛い葉っぱが出てきてたよ
103315375_1633965290104969_8045960680565376855_n.jpg

さてこの木は何の木だ?
コメント正解お菓子一個🔑
posted by とこちゃん at 18:31| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月09日

苗定植とjuniorにハシゴ

いい天気の暑い火曜日☀
1年生1人、5年生2人、6年生1人
卒どん生3人
わーちゃん・春菜ちゃん
ひかる・愛ちゃんが来たよ

今日はじゅんじゅんが一番乗り
103787069_1631373003697531_4585233760419308190_n.jpg

いつも畑の世話に大忙しで
がんばってくれてるご褒美に
一番キュウリを差し上げた( ´艸`)
101188963_1631373710364127_6027643276577285740_n.jpg

めっちゃ嬉しそう( ´艸`)

ナコとよっちゃんが
新しい畝作りを手伝ってくれたよ
102749286_1631373820364116_4839298597351694929_n.jpg

コッコたちも虫さん出てくるから
大喜び

わーちゃんがミニトマトの苗を
育てて持ってきてくれた
101960079_1631374010364097_3480944755779175134_n.jpg

たくさん大きく育ててくれたね
一本ずつポットに移植までしてくれて
春菜ちゃんがんばったね( ´艸`)

卒どん生ソウイチロウとゆいのちゃんが
これまた大きく育ったかぼちゃを育ててくれたよ
102287458_1631373223697509_6964561532542405929_n.jpg

かぼちゃはよく虫に食われてしまうので
心配だけど
こんなに立派ならそのままがんばってくれるかも(^^)/
しっかり育ってくれるといいなぁ

ナコが作りたいって始めた
剪定枝のハシゴ
102410830_1631373727030792_4948399646017071234_n.jpg

いい枝を集めてきて
太い麻ひもで縛り
立派なのができたよ
103088732_1631373617030803_7318186614263649481_n.jpg

最初ここに立てかけてみたけど
支えてないと倒れちゃうから
危なくないように固定してみたよ
83456211_1631373290364169_4853230779823132518_n.jpg

ナコはハシゴなしでも登れちゃうから
このハシゴは愛でできてるんだね
ハシゴがあることで
今まで登れなかった子が
何人登れるようになるだろう( ´艸`)
愉しみが増えたね

卒どん生アヤちゃんが
学校帰りに寄ったり
コッちゃんが来てくれたり
最後は賑やかでバタバタしてたから
写真があまり撮れなかった
なんだかんだ大忙しのどんぐりだった
次は金曜、粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
103074666_1631372993697532_8632074055782353664_n.jpg

これは何の樹だ?
コメント正解お菓子一個✨
あ、お菓子今持って行ってないね
お菓子だけに貸しにしといて( ´艸`)
posted by とこちゃん at 19:06| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月05日

暑いけど楽しっ( ´艸`)

よく晴れた金曜日☀
1年生1人、2年生1人、3年生1人
4年生2人、5年生1人、6年生3人
意外と全学年居た( ´艸`)
卒どん中学生2人、高校生1人
ハヅキ・めぐみちゃんが来たよ

バスケットボールを
ヒロトが持ってきてたから
大きなかごをクヌギjuniorに括り付けてみたよ
102557857_1627657837402381_103530620461776896_n.jpg

おー迫力あるなぁ
二か所縛り付けてみたけど
ボールを取るのがなかなか大変
102415438_1627656767402488_2943963574738878464_n.jpg

ハヅキががんばって投げるけども
なかなかね真上に投げるのって大変( ´艸`)
がんばれハヅキ

カキナの種を刈って
畑を増設したよ
101824415_1627657497402415_7070554602113859584_n.jpg

みんなで刈ったあっという間に
開けてきて
ミミズがたくさん虫さんもたくさんで
コッコ大喜び
102407027_1627656637402501_5945741545335422976_n.jpg

おなかもいっぱいになったところで
畝が三本できましたとさ
後からナツコが来てナスを植えたよ
画像撮り忘れてごめんなさい
まだ3個もプランターがあるらしい
すごい!!

鶏舎からモミちゃんヌカちゃんが来て
白ちゃぼのピヨ子が来て
碁石ちゃぼの福豆が来たから勢ぞろい
101007467_1627657267402438_5673425496189173760_n.jpg

止まり木にうまい具合に乗せてみたら
こんなに平和な感じに収まったよ

アヤちゃんはもう
ナイフ職人だよねーーー
101367992_1627657044069127_4909516410989838336_n.jpg

刀かっこいいもん
素晴らしい💛

木登り気持ちよかったね
101172816_1627656807402484_6655616707840704512_n.jpg

ナコさんいい笑顔
いただきました( ´艸`)

夕方涼しくなって
帰りがたくなっちゃったね
かなりの長居してから帰ったよ
次は来週火曜、粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
今日実ってたオレンジ色の実はなんだ??
コメント正解お菓子一個💡
posted by とこちゃん at 19:41| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月02日

どんぐり通常開催復活

暑めの晴れた火曜日☀
1年生1人、3年生1人、4年生3人
5年生1人、6年生5人
卒どん生2人
コウガ・かおりちゃん
ヒカル・愛ちゃんが来たよ

久々の通常どんぐり
ちょくちょくどんぐりには来ていて
草刈もしていたので
いつもより草は刈れてるくらいだけどね
ブログの描き方も忘れました
パソコンに一か月座ってなかったことも
今気づいたという
スマホでやってこれちゃってたのねぇ

それでもなんといっても
みんなで走り回れるのが嬉しくて
どんぐり野郎の声がわいわい聞こえる
それだけでとても元気をもらったよ
どんぐり神だわやっぱ
100597989_1624833674351464_3007656625478565888_n.jpg

缶蹴りしてるとき
たまたまマリちゃんがわらの家に自分で登って
くつろいでたのが可愛かったなぁ

シュンちゃんが育てたズッキーニの苗が
めっちゃでっかくてほんとに驚異( ´艸`)
102263901_1624834241018074_4206831672278122496_n.jpg

きっとシュンちゃんは
謎の呪文を唱えながら水やりをしてたんだ
ともっぱらのうわさだったよ
102334213_1624833377684827_2869573633070596096_n.jpg

きっとそうに違いないよ
元気に活着しますように💛

わちゃわちゃとなんの遊びかわからない遊びして
ここにいられることがとても嬉しい
100886118_1624833647684800_7503253882668056576_n.jpg

今日は白ちゃぼのピヨ子も
碁石ちゃぼの福豆も来てたから
みんな勢ぞろい
101013237_1624833684351463_7283040378142326784_n.jpg

ピヨ子と福豆は仲良く居られるようになったんだよ
嬉しいね
101005451_1624834141018084_3104963142543736832_n.jpg

ヒロキの肩でくつろぐピヨ子
人のところにいるとすぐ吸われこむから可愛いね

最後に自転車で記念撮影
101626982_1624833604351471_4986011977554853888_n.jpg

フミノちゃんが順番にご飯を運んでるよ
ピヨ子だけ皿に乗ってきちゃった

とにもかくにも
またどんぐりでみんなでいられることが
嬉しいよ
これからもいろいろ気を付けながら
どろんこになろう
粋な野生児どんぐり野郎💡

おまけ・・クイズ
わらの家に乗ってる子の名前は?
101646277_1624833401018158_4105346594415575040_n.jpg

コメント正解お菓子一個💡
posted by とこちゃん at 19:19| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする